さば味噌缶と春キャベツのキッシュ 

パンラブゆみりん
パンラブゆみりん @cook_40118855

栄養たっぷり、さば味噌缶と春キャベツのキッシュです。糖質オフクラストでカロリーも控えめですよ♪

このレシピの生い立ち
春めいてきました。春キャベツを栄養豊富なさば味噌缶と合わせてお手軽キッシュにしてみました。さばのみそ味もキッシュに合うのでは、と思いつきました。

さば味噌缶と春キャベツのキッシュ 

栄養たっぷり、さば味噌缶と春キャベツのキッシュです。糖質オフクラストでカロリーも控えめですよ♪

このレシピの生い立ち
春めいてきました。春キャベツを栄養豊富なさば味噌缶と合わせてお手軽キッシュにしてみました。さばのみそ味もキッシュに合うのでは、と思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20㎝丸型1台分
  1. 糖質オフクラスト レシピID:18540980 参照
  2. おからパウダー 35g
  3. 110g
  4. イナアガー 10g
  5. オリーブオイル 大匙1と1/2
  6. フィリング
  7. さば味噌煮缶(190g) 1缶
  8. 春キャベツ 200g(大き目の葉4~5枚)
  9. 2個
  10. ギリシャヨーグルト 100g
  11. マヨネーズ 大匙1
  12. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    水とイナアガーをレンジ加熱OKのボウルにいれよく撹拌して500wレンジで1分加熱。取り出してよく混ぜます。

  2. 2

    さらに500wで1分加熱して完全に煮溶かします。熱いうちにオリーブオイルを加え混ぜ、そこへおからパウダーを入れ混ぜます。

  3. 3

    底が抜けない型に貼り付けるようにしていきます。180℃のオーブンで約10分焼きます。

  4. 4

    フィリングを用意します。キャベツは芯の部分は固いので薄めにそぎ切り、葉の部分は食べやすい大きさにざく切りに。

  5. 5

    フライパンで2~3分少量の油でしんなりするくらいにさっと炒め軽く塩コショウしたらお皿に移して粗熱を取っておきます。

  6. 6

    さば缶は身だけを取り出しておきます。(汁は他のお料理に使ってくださいね。)

  7. 7

    卵液を作ります。卵、ギリシャヨーグルト、マヨネーズをしっかり混ぜ合わせます。

  8. 8

    7のなかへ炒めキャベツ、さば缶の身を入れ、さばの身を食べやすいよう粗めにほぐすようにざっくりと混ぜます。

  9. 9

    焼きあがったクラストに8を流しいれて180℃のオーブンで約23~25分色よく焼き上げます。

  10. 10

    そのまま冷ましてから切り分けてください。

  11. 11

    型ごと冷ましたら、一度まな板などに伏せて型から出し、今度は皿をのせてひっくり返すと上手にお皿に乗ります♪

コツ・ポイント

糖質オフクラストで作ったキッシュです。フィリングの卵液は以前は水切りヨーグルトを使っていましたが、もっとお手軽にギリシャヨーグルトを使いました。クラストは型に貼り付けていくときに底がたいらな容器で押しつけるようにするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パンラブゆみりん
に公開
食べることが大好き=作ることも大好き。パン作りと料理の師匠は現役の88歳の母。家族は子供たちは独立して夫と二人暮らしになって数年。糖尿病予備軍の夫のため、健康的な食事作りを目指しています。その時々の健康フードにはまってしまう自称健康オタクです。簡単、美味しく、健康的に♪
もっと読む

似たレシピ