豚の角煮

スポンジボブ2
スポンジボブ2 @cook_40216735

梅酢を使って豚の角煮を作りました。さっぱりとした仕上がりになり、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
梅酢を活用したかったので、しょうゆの代わりに入れました。

豚の角煮

梅酢を使って豚の角煮を作りました。さっぱりとした仕上がりになり、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
梅酢を活用したかったので、しょうゆの代わりに入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉バラかたまり 350g
  2. 酒(下ゆで用) 100cc
  3. ねぎ(白い部分) 1/2本
  4. 生姜スライス 5枚程度
  5. ・酒 大3
  6. ・しょうゆ 大2
  7. ・白梅酢 大1
  8. ・砂糖 40g

作り方

  1. 1

    圧力鍋に豚肉、酒、ねぎ、生姜のスライスを入れ、豚肉がひたひたになる程度の水を加え、火にかける。

  2. 2

    圧があがったら弱火にして20分加熱し、急冷して湯を捨てる。豚肉は食べやすい大きさに切り、鍋に戻す。

  3. 3

    ・の調味料を圧力鍋に入れ、再び火にかける。圧が上がったら弱火にして10分加熱し、自然冷却する。

  4. 4

    ふたを開け、10分ほど煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

調味料と一緒にごぼうや大根を一緒に加えてもおいしくできます。
白梅酢がない場合はしょうゆを大3にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スポンジボブ2
スポンジボブ2 @cook_40216735
に公開
日々の食事作りに奮闘中。季節ごとのお料理にも挑戦します。つくばぐらし http://tsukubalife.blog.fc2.com/ でブログを書いています。
もっと読む

似たレシピ