新じゃがと茄子の海苔塩麹胡麻和え

新じゃがと茄子を海苔と塩麹、胡麻で和えた一品。今回シリコンスチーマー+電子レンジで簡単調理✫
このレシピの生い立ち
御近所さんからたくさんじゃが芋をいただいたので、シリコンスチーマー+電子レンジで簡単に作れる一品を作りました。
新じゃがと茄子の海苔塩麹胡麻和え
新じゃがと茄子を海苔と塩麹、胡麻で和えた一品。今回シリコンスチーマー+電子レンジで簡単調理✫
このレシピの生い立ち
御近所さんからたくさんじゃが芋をいただいたので、シリコンスチーマー+電子レンジで簡単に作れる一品を作りました。
作り方
- 1
茄子は縦半分に切って斜めに切り込みを入れて食べやすく切り塩をまぶす。じゃが芋は皮を剥いて食べやすく切り水にさらす。
- 2
椎茸は石づきを落として食べやすく切る(軸も斜め切りにして使います)。
- 3
じゃが芋をシリコンスチーマーに入れて砂糖とみりんを入れて絡め、蓋をして電子レンジで4分加熱して全体を混ぜる。
- 4
*じゃが芋の位置を変えて熱の通りを均等にする感覚です。
- 5
茄子は水気を絞ってごま油を絡める。
- 6
4に5と椎茸を乗せて更に4分~じゃが芋が柔らかくなるまで加熱する。
- 7
海苔の佃煮と塩麹、少量の酢を混ぜて味を見てバランスを整える(ここでは少々濃く感じる程度に)。
- 8
何度か全体を混ぜながら粗熱が取れるまで置く。
冷める過程で味が染みます。酢も味の浸透に有効です。 - 9
食べる直前に軽く加熱していただいても結構です(今回はそのまま使用しました)。
- 10
味を見てうすければ塩麹か海苔の佃煮を加えて調え、枝豆とすりごまを加えて全体を混ぜる。
- 11
*今回調理はシリコンスチーマー内で行っています。
- 12
器に盛って粉チーズをふり、お好み量のラー油をふって完成です。
*ラー油は一味や七味等でも、また粗挽き胡椒でも結構です。
コツ・ポイント
電子レンジの加熱時間は各家庭で調整して下さい。
海苔の佃煮と塩麹は商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。(両者の割合もお好みで調整して下さい)。
ツナやハムなどプラスしていただいても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子とちくわと枝豆の塩昆布マヨごま和え 茄子とちくわと枝豆の塩昆布マヨごま和え
茄子とちくわにマヨネーズを絡めでレンジ加熱し、塩昆布や粉チーズ、胡麻で和えるだけのお手軽な一品。鮮やかな茄子色キープ⋆ ミッキーアン -
-
-
-
その他のレシピ