イカナゴの釘煮 レモン風味

イシス女神 @3MIRO4
鮮度が命!!スーパの開店と同時に購入したら即オウチに帰って作りましょう!写真追加したよ!
このレシピの生い立ち
毎年生姜味だと飽きるのでちょっと目先を変えてみたところヒット!!
イカナゴの釘煮 レモン風味
鮮度が命!!スーパの開店と同時に購入したら即オウチに帰って作りましょう!写真追加したよ!
このレシピの生い立ち
毎年生姜味だと飽きるのでちょっと目先を変えてみたところヒット!!
作り方
- 1
レモンの皮を薄く剥き、千切りにする。
- 2
1とレモン汁、醤油、ザラメを大きな鍋に入れ強火にかけ沸騰させる。
- 3
しっかりと沸騰させたらイカナゴを一気に鍋に入れる。
- 4
アルミホイルに6個くらい菜箸で穴をあけ、落し蓋にする。
- 5
決して混ぜない。強火のままひたすら、待つ,待つ,待つ。
- 6
汁気がなくなりピチピチという音がしてきたらアルミを取り除き鍋を揺すり、タレに絡めるようにして出来上がり!
- 7
とにかく大鍋で作りましょう。これは2kgのイカナゴに対して10リットル鍋使用です。
- 8
完成!火にかけてイカナゴ入れてから約40分で完成です!
- 9
普通の生姜味にする場合、生姜60g〜100gを皮付きのまま千切りにしてレモンの皮を入れる時、代わりに生姜を入れる。
- 10
行程は同じです。
コツ・ポイント
1kgのイカナゴに対して26cmの深型鍋を使ってます。
強火の沸騰、最初はちょっと怖いような感じですが、大丈夫!決して火を弱めないことが固く仕上げるコツです!
似たレシピ
-
いかなご釘煮 レモン風味☆簡単コツ付 いかなご釘煮 レモン風味☆簡単コツ付
難しいといわれる「いかなごの釘煮」。簡単なのですが、炊くときにコツが多々あります。上司の奥様に電話して聞いたり、自分で試行錯誤のコツを詳しく書いてます♪ ぷんみつむつ -
-
名物 いかなごのくぎ煮 名物 いかなごのくぎ煮
阪神間のあっちこっちの家から、いかなごを炊く匂いがすると、「ああ、春が来た」と感じます。魚売り場に行くと長蛇の列。「う~ん、まだ早いなぁ。後二日かな」といかなごの大きさが話題になります。私もこの時期10kg炊き上げ、各地の親戚に送ります。 くぅ~ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19141915