ミョウガの浅漬け

なっっちん
なっっちん @cook_40074009

ご飯のお供に、さっとできるお漬物が一品あるといいですよね。
このレシピの生い立ち
実家から沢山茗荷を貰い、簡単に毎日飽きずにタップリ食べたかったので。

ミョウガの浅漬け

ご飯のお供に、さっとできるお漬物が一品あるといいですよね。
このレシピの生い立ち
実家から沢山茗荷を貰い、簡単に毎日飽きずにタップリ食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. 茗荷 6個
  2. 味の素 小さじ3分の1
  3. 小さじ半分

作り方

  1. 1

    茗荷を6等分(縦半分にしたものを更に縦三等分づつに切る)に全て切ります。

  2. 2

    小鍋にお湯を沸かし沸騰した中に茗荷を入れ30〜40秒(目安は外皮一枚以外が白と黄緑になるまで)湯がきます。

  3. 3

    直ぐにザルにあけ、冷水で冷やしてギュッと絞ります。

  4. 4

    ビニール袋に絞った茗荷を入れ、分量の味の素、塩も入れてモミモミ。10分くらい置けば食べられます。

コツ・ポイント

水気をギュッとしっかり絞ると食感が良くできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっっちん
なっっちん @cook_40074009
に公開

似たレシピ