作り方
- 1
小鍋(テフロンがオススメ)にアガーと砂糖、抹茶を入れてグルグル混ぜる。ゆっくり水を加えて更に良く混ぜる。
- 2
鍋を火にかけ、絶えず混ぜながら加熱。
フツフツしたら火を弱め、混ぜながら1分加熱する。 - 3
一度火を止めて、温めにチンした豆乳を加え混ぜる。再び火をつけて、フツフツした状態で1分加熱。火を止める。
- 4
好みの器に流し入れて粗熱を取る。
冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり♪ - 5
いろんな色の甘納豆をトッピングしても可愛い♡
- 6
きな粉とホイップクリームも美味しい♡
- 7
↑トップの写真は桜花のせ。
抹茶わらび餅(ID :19094088)
で紹介している抹茶きな粉やシロップも合うと思います。
コツ・ポイント
アガーは寒天が主成分の常温で固まるゼリーの素です。
全行程、絶えず混ぜながら加熱します。
抹茶リキュールがあれば行程3で火を止めたあとに加えます。※粗熱をとっている間に早くも固まり始めるので、ご注意下さい・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19143326