さば水煮と新生姜のさっぱりたっぷりご飯!

lycee
lycee @cook_40037124

さばの水煮とたっぷり野菜をのせた
ボリューミーご飯ですけど
新生姜の辛味と酸味が効いているから
いくらでも食べられます♪
このレシピの生い立ち
「新生姜の炊き込みご飯が美味しかったよー☆」
と父に話したら

「いいねえ!また作ってよー♪」
とリクエストをもらいました

では今度は混ぜご飯風に拵えてみましょうか

ということで作りましたよ
ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー

さば水煮と新生姜のさっぱりたっぷりご飯!

さばの水煮とたっぷり野菜をのせた
ボリューミーご飯ですけど
新生姜の辛味と酸味が効いているから
いくらでも食べられます♪
このレシピの生い立ち
「新生姜の炊き込みご飯が美味しかったよー☆」
と父に話したら

「いいねえ!また作ってよー♪」
とリクエストをもらいました

では今度は混ぜご飯風に拵えてみましょうか

ということで作りましたよ
ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯  茶碗2杯
  2. 新生姜  4本
  3. 新生姜漬け汁  大さじ1杯
  4. 白ゴマ  小さじ1杯
  5. 玉ねぎ  中1/4個
  6. きゅうり  1/2本
  7. みょうが  1個 
  8. 大根  幅3cmくらい
  9. 鯖水煮缶  1缶(1人分は半分)
  10. ポン酢しょうゆ  大さじ2杯
  11. 七味  少々

作り方

  1. 1

    新生姜は食べるときの食感を変えるため2本は粗みじん5ミリ角に
    もう2本は細かいみじん2ミリ角に切る

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスして水にさらす
    きゅうりは2mmくらいの半月スライスにして塩もみ
    みょうがはこまかい千切り

  3. 3

    大根は皮のままおろして水気を切る

  4. 4

    温かいご飯に1とゴマ、漬け汁を入れて混ぜご飯をつくる 

  5. 5

    ごはんが常温になったら丼に盛る
    その上に、玉ねぎ、きゅうりの順で敷き詰める

  6. 6

    真ん中に鯖半分をドンと乗せる
    さらにおろし、みょうがを天盛りして出来上がり!

  7. 7

    ポン酢は別の器に入れてお好みの量かけてください
    辛いのがお好きな方は七味をぱらりしてどうぞ!

コツ・ポイント

ご飯がぺシャッとならないように
野菜はよく水気を切ってください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lycee
lycee @cook_40037124
に公開
作るのも食べるのもとっても幸せな時間です♪ブログもコツコツやってます。是非遊びに来て下さいね!!http://ameblo.jp/lyceekitchen/
もっと読む

似たレシピ