グリーンホットケーキ(HM不使用)

まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814

野菜嫌いの娘のおやつに。
ほんのり甘くて、パクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
緑の野菜が嫌いな娘のおやつに考えました。

グリーンホットケーキ(HM不使用)

野菜嫌いの娘のおやつに。
ほんのり甘くて、パクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
緑の野菜が嫌いな娘のおやつに考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cm×6枚
  1. ★野菜トータル★ 150g
  2.  (ほうれん草 60
  3.  (人参 40
  4.  (かぼちゃ 50
  5. 氷(製氷皿で作ったもの) 3ヶ
  6. サラダ油(オリーブ油) 大さじ1
  7. 少々
  8. きび砂糖(砂糖でも) 大さじ1~2
  9. 牛乳 200ml
  10. M2ヶ
  11. 薄力粉 300g
  12. ベーキングパウダー 7.5g

作り方

  1. 1

    野菜を1口大にカットし、耐熱容器に入れレンジで加熱。(2~3分程度/500W)

  2. 2

    ★レンジ加熱の目的のメインはやわらかくしてミキサーにかけやすくすることなので多少固くてもOKです。

  3. 3

    ★野菜の種類・配分は適当でOK。ただし、かぼちゃorさつまいもを入れておくと野菜の味がまろやかになります。

  4. 4

    1の野菜、サラダ油、牛乳、塩、きび砂糖を加え、ミキサー野菜の粒粒がなくなるまで混ぜる。(30秒くらい)

  5. 5

    さらに卵を割りいれてミキサーで攪拌し、ミキサーで均一に混ぜておく。(20~30秒程度)

  6. 6

    5を大きめのボールにうつし、小麦粉+ベーキングパウダーを振るい入れる。

  7. 7

    *めんどうな場合は振るわなくてもいいです。

  8. 8

    粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、フライパンで焼く。

  9. 9

    *フライパンを熱し、いったん濡れ布巾の上において冷ました後、生地を流し込むと焦げにくいです。

  10. 10

    表面に気泡ができ、周囲が固まってきたら、ひっくり返し、両面を焼く。

  11. 11

    *テフロン加工なので、油はひいてませんが、くっつきそうなら、油をひいて焼いてください。

コツ・ポイント

かぼちゃか、さつまいもを加えると緑の野菜の味がせず美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814
に公開
女の子一人の母です。日々の夕食の記録をごはん日記に記録していましたが、今後はブログへ移行します。手抜き、外食なんかもそのままなので、あくまで個人的な記録ですが・・レシピは、時々の更新です。
もっと読む

似たレシピ