カスタードクリームたっぷり☆豆腐マフィン

花水季
花水季 @cook_40194604

コンデンスミルクを入れた優しい甘さの生地にカスタードクリームをたっぷりいれてみました。生地の半分はお豆腐でヘルシー♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルでお豆腐を入れたふわふわマフィンを作っていたら、カスタードクリームを入れたくなったので♪

カスタードクリームたっぷり☆豆腐マフィン

コンデンスミルクを入れた優しい甘さの生地にカスタードクリームをたっぷりいれてみました。生地の半分はお豆腐でヘルシー♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルでお豆腐を入れたふわふわマフィンを作っていたら、カスタードクリームを入れたくなったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 木綿豆腐 200g
  2. 砂糖 50g
  3. コンデンスミルク(練乳) 20g
  4. 1個
  5. 薄力粉 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. カスタードクリーム 適量(大さじ9)

作り方

  1. 1

    豆腐に、砂糖・コンデスミルク・卵を入れて、ハンドミキサー(高速)で滑らかにする。
    ジューサー、又はFPでも大丈夫です。

  2. 2

    薄力粉にベーキングパウダーを入れて振いながら①に入れて、ホイッパーかゴムべらで混ぜる。

  3. 3

    生地をカップの半分まで入れて、その上にカスタードクリームをたっぷり乗せます。

  4. 4

    カスタードクリームが隠れるくらいに、生地を乗せます。

  5. 5

    180度に温めたオーブンで、20~25分焼きます。

コツ・ポイント

ポンポン材料を入れて、混ぜるだけで生地が出来ます。
カスタードクリームの量はお好みで、入れて下さい。
カスタードクリームの上の生地は、クリームを隠すようにスプーンなどで均してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花水季
花水季 @cook_40194604
に公開
パンを食べるのも、作るのも大好きな主婦です。パン作りが優先の毎日なので、家事はパンの発酵時間です( ´艸`)ムププ貧乏性なのか、2つ3つ掛け持ちが大好きです。発酵時間を計算して、何品か作っているつもりでも、ときどき重なってしまい(・_;)ポロリ   オーブンもう1台ほしいな~~(≧ω≦。)
もっと読む

似たレシピ