✿喉越しなめらか~塩小豆葛豆腐✿

カルン
カルン @cook_40047412

H24/7/31話題入り致しました。塩とあずき入の簡単葛豆腐です✿ほんのり塩と小豆の風味が楽しめる仕上がりになりました✿
このレシピの生い立ち
近所の和菓子屋さんで売られている「あずき豆腐」が大好きで、お家でも簡単に作れる様に葛を使い、また甘さが引き立つ様に塩を入れてアレンジして夏向きの和菓子を作りました✿

✿喉越しなめらか~塩小豆葛豆腐✿

H24/7/31話題入り致しました。塩とあずき入の簡単葛豆腐です✿ほんのり塩と小豆の風味が楽しめる仕上がりになりました✿
このレシピの生い立ち
近所の和菓子屋さんで売られている「あずき豆腐」が大好きで、お家でも簡単に作れる様に葛を使い、また甘さが引き立つ様に塩を入れてアレンジして夏向きの和菓子を作りました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分
  1. 豆乳無調整豆乳調整豆乳でもOKです*追加コメありです) 200ml
  2. 葛粉本葛など) 30g
  3. ゆであずき缶大納言がおススメです) 約100~120g(1缶190g)
  4. 塩or塩麹(お好きな方で) 小さじ1強
  5. 砂糖(お好きな砂糖:上白糖・きび砂糖など) 大さじ2(お好みで加減してください)

作り方

  1. 1

    豆乳と葛粉を良く混ぜておきます。これを一度ざる等で濾しておきます(食感が良くなります)。

  2. 2

    鍋に1と塩(又は塩麹)と砂糖を入れて混ぜます。それを中火にかけながらしゃもじ等で混ぜていきます。

  3. 3

    底の方が固まってきたら、火を弱火にし、とろ~んとするまで混ぜ続けていきます。

  4. 4

    3にゆであずきを加えて、混ぜていきます。*【追加コメ1】有りです。

  5. 5

    4をしゃもじで持ち上げた時、ボテッとする位の固さになるまで耐えず弱火で混ぜていきます。

  6. 6

    5を熱いうちに水で濡らした型に入れ、氷水で粗熱を取ります(お豆腐の残った容器等を使うと便利です)。

  7. 7

    *6の追加コメです→型に入れた後、水で濡らしたスプーンやヘラ等で上を平らにすると綺麗に仕上がります♬

  8. 8

    荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして固めます。固まったら、型からはずしてお好きな大きさに切って完成です✿

  9. 9

    【追加コメ1】
    調整豆乳で作る場合、砂糖の量を加減してください。また小豆の水分が多い場合は水気を切って下さい。

  10. 10

    【追加コメ2】
    6の型はお好きな物を使って下さい。豆腐の残った容器を使うと便利です(写真は豆腐&ごま豆腐の型です)✿

  11. 11

    【アレンジ1】
    残ったゆであずきときな粉を添えて「和風パフェ風」に✿

  12. 12

    【アレンジ2】
    この様な容器に入れて「お一人様用塩小豆葛餅にしました。

コツ・ポイント

①塩と砂糖の量はお好みで加減してください。
②2~5の工程で、手早くかき混ぜないとダマになりやすいので注意して下さい。
③ゆであずき(粒あん)をこしあんに代えても美味しく出来ます✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルン
カルン @cook_40047412
に公開
✿面白い料理を作るのが好きです。 野菜と小豆&あずきバーをこよなく愛してます♡✿ わんこ同好会:会員番号:27です。✿ 毎日がお誕生日の会:No21です♡✿すっぴん会②です♡✿関東連合:No18です♡✿魔女連:No17「小豆研究担当」です♡✿酵母の会:No8です♪✿鯖♡同盟:No9です♡✿レシピエール第2期生です。✿cpカレー部No.16です♡
もっと読む

似たレシピ