作り方
- 1
きゅうりや、カニかまぼこをお弁当箱の高さに合わせてカットする。
- 2
ちくわを中の具よりも少し小さめにカットする。
- 3
ちくわの穴に具を入れて、目や口をのりでつけてできあがり!
コツ・ポイント
中の具は、チーズやソーセージなど、お好みでいろいろ入れるとバリエーションが広がりますね。
きゅうりを入れる時は、少し塩味をつけておくといいかも。
似たレシピ
-
-
-
ちくわdeライオンちゃんとライオンくん♡ ちくわdeライオンちゃんとライオンくん♡
お弁当に可愛い ちくわのライオンちゃんとライオンくん(´∀`)タテ髪2パターンでつくりました✿可愛いよ☺ ゆーあちん -
-
トシチンママの♪カニ・カッパ詰め竹輪 トシチンママの♪カニ・カッパ詰め竹輪
夫の母(トシチンママ)が教えてくれた彩りの美しい竹輪の食べ方です。お弁当に、おつまみに、もちろんご飯のおかずにも!! かざぴー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19147370