蒸しなすの塩麹香味たれがけ。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

レンジで簡単に作った蒸しなすに塩麹を使って作った香味たれをかけました。これからの季節にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
暑くなってきたのでさっぱりとしたおかずを食べたいと思い、考えました。

蒸しなすの塩麹香味たれがけ。

レンジで簡単に作った蒸しなすに塩麹を使って作った香味たれをかけました。これからの季節にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
暑くなってきたのでさっぱりとしたおかずを食べたいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 5本
  2. 茗荷 2個
  3. 大葉 4枚
  4. 昆布つゆ 大さじ4
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●塩麹 小さじ2
  7. ●七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    茄子は長さ4~5cm、幅1cmくらいの拍子木切りにし、耐熱皿に並べてふんわりとラップをし、700Wで3分間加熱します。

  2. 2

    茗荷は微塵切り、大葉は細切りにします。

  3. 3

    ボウルに茄子と●の調味料を入れて混ぜ合わせ、皿に盛り、茗荷と大葉をのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

茄子はレンジで加熱した後、少し置いておくと蒸されてよりやわらかくなります。加熱が足りないようであれば追加してください。よく冷やして召し上がっていただきますと、大変美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ