オイキムチ 絶対美味しい

私おっかさんです
私おっかさんです @cook_40218701

もう、本当に美味しいのです。沢山作って、お友達にも分けたりしています。キムチは市販なので、簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
私の尊敬する、小林かつよさんの、白菜キムチの作り方をヒントに、オイキムチをつくりました。庭できゅうりが沢山取れるし、子供達も、オイキムチは大好きです。

オイキムチ 絶対美味しい

もう、本当に美味しいのです。沢山作って、お友達にも分けたりしています。キムチは市販なので、簡単ですよ。
このレシピの生い立ち
私の尊敬する、小林かつよさんの、白菜キムチの作り方をヒントに、オイキムチをつくりました。庭できゅうりが沢山取れるし、子供達も、オイキムチは大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん
  1. きゅうり 太め大きめが好ましい
  2. 塩水
  3. 市販キムチ

作り方

  1. 1

    きゅうりを、4センチぐらいの長さに切ります。きゅうりは、太め大き目が作りやすいです。

  2. 2

    1センチ底を残し、十字に切れ目を入れます。

  3. 3

    塩水(海水ぐらいの塩味)の中に、きゅうりを入れます。しっかり塩水に浸かるように。冷蔵庫で1日置きます。

  4. 4

    1日経ったら、きゅうりを、写真のように絞ります。きゅうりの内側が濃い緑色に変わるぐらい。

  5. 5

    タッパーに絞ったきゅうりを並べます。ガラスの器なら良いのですが、プラなら、ラップを敷くと、色、臭いの移りが無く済みます。

  6. 6

    きゅうりの十字切れ目に、自分の好みのキムチを挟み入れます。出来れば、きゅうりの間にも入れると良い。

  7. 7

    冷蔵庫で1日以上置きましょう。きゅうりにキムチが馴染みます。私は2日目あたりが好みです。

コツ・ポイント

私はいつも、東海漬物さんの、『 こくうま 』 という、キムチを使います。とても美味しく、味が濃いので、みずみずしいきゅうりと相性が良いと思っています。でも、自分の好きな味のキムチと合わせ、自分流オイキムチを作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
私おっかさんです
に公開
おっかさん流、いつものご飯が、美味しくなるコツ教えます。そして簡単、気取らない。だからおっかさん料理です。
もっと読む

似たレシピ