鮭と小松菜の味噌まぜご飯

定食屋の息子 @cook_40209320
朝から色々作るのめんどくさいのでお茶碗一杯でも野菜と魚とご飯が食べれるまぜご飯は便利です
このレシピの生い立ち
子供に緑の野菜を食べさせて作りました
作り方
- 1
小松菜をみじんに刻む
- 2
えのきをみじんに刻む
- 3
鮭を小さめに切る
鮭は炒めるうちにほぐれるので刻む必要はない - 4
フライパンにごま油をひき
小松菜とえのきを炒める - 5
白だしと塩を少量加える
- 6
水気が少なくなるまで炒める
(水気を完全に飛ばさない) - 7
鮭を入れて炒める
- 8
鮭の色が白くなってきたらごはんをいれる
- 9
味噌を混ぜて全体に味が行き渡るように混ぜる
(小さい子供用なら味噌は小さじ1くらいでもいいかも) - 10
味見しながら塩、又は味噌で味を調えて完成
コツ・ポイント
野菜を炒める時も、ご飯を炒める時も水気を飛ばしすぎないように。まぜご飯ですから。
そうしないと子供がボロボロこぼしますからね笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150116