パラパラチャーハン!コツはこだわりと愛情

息子の大好物チャーハン
こだわりぬいたぱらぱらの作り方!
このレシピの生い立ち
高校生の息子がいますが、その息子
父親である私が作る料理で1番好きなのはチャーハン!誕生日やがんばって欲しい時に作ります。夫婦で家族の愛情を持って、息子の笑顔を見たくて、このレシピが出来ました
パラパラチャーハン!コツはこだわりと愛情
息子の大好物チャーハン
こだわりぬいたぱらぱらの作り方!
このレシピの生い立ち
高校生の息子がいますが、その息子
父親である私が作る料理で1番好きなのはチャーハン!誕生日やがんばって欲しい時に作ります。夫婦で家族の愛情を持って、息子の笑顔を見たくて、このレシピが出来ました
作り方
- 1
ご飯をしっかりふっくらと炊く。(冷ご飯はフライパンを冷ましてしまうし、炊きたてはこびりつきやすくなるので)
- 2
米をすすぐ最初の水は洗うのはミネラルウォーターで、また米を傷つけないように金物ざるは使わず洗う
- 3
30分水を切り、1時間冷たい水に浸す
炊飯器でも良いですが、今回は土鍋で炊き上げました - 4
ふっくらご飯の炊き上がり、1粒1粒がしっかりしているので、こびりつきにくい
- 5
具材はネギだけ、少ない方がパラパラになり、我が家はとことんパラパラにこだわります
- 6
ご飯をボールに入れ1粒1粒に
溶いた卵をからめるように混ぜます
(卵の乳酸化作用でパラパラに) - 7
高温で熱したフライパンにマヨネーズを入れ、卵ご飯をヘラで切るように2分炒める
この際にご飯はひっくり返さない - 8
2分たったら、長ねぎ、調味料を入れ始めてご飯を返す
ただし30秒以上は炒めない
(乳酸化作用は高温になると働かなくなる) - 9
2分30秒で火を止め、ご飯をスプーンでならします
- 10
盛り付けは米がつぶさない用に丁寧にする
- 11
お米の1粒1粒がしっかりしたパラパラチャーハンの完成
コツ・ポイント
パラパラチャーハンは卵の乳酸化を利用すれば出来ますが、それ以上美味しく作るには、ご飯一粒一粒がしっかりするように炊き上げる事と、盛り付けなど愛情を持って丁寧に作ることでより美味しく感じるかと思います
似たレシピ
-
-
香味ペースト*パラパラチャーハン 香味ペースト*パラパラチャーハン
クックドゥの「香味ペースト」を使えばチャーハンはとてもパラパラで絶対失敗なし♪子供たちにも大人気です(*^^*) *myumama* -
-
-
-
-
-
かんたん絶品☆コツ満載のパラパラ炒飯 かんたん絶品☆コツ満載のパラパラ炒飯
自宅でパラパラ炒飯って意外と難しい…と思ったらあら簡単。試行錯誤した結果、味付けは香味ペースト…これが旨いんです!汗 麺ズ☆ナース -
香味ペーストでにんにくパラパラチャーハン 香味ペーストでにんにくパラパラチャーハン
絶対に普段のチャーハンと違いがわかるパラパラチャーハン!AJINOMOTOの香味ペーストを使用!この調味料マジすごいよ! しるびー1978 -
-
その他のレシピ