ベイビー・オクトパス(子ダコ)サラダ

ネヴィちゃん @cook_40103372
オーストラリアではパブなどのメニューでも見かけるポピュラーな一品、タコを一度サッとゆでれば軟らかい仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
さほど魚介類が充実していないオーストラリアでも一般的なメニューを紹介したくて。オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)2018年12月号でもご紹介♪
ベイビー・オクトパス(子ダコ)サラダ
オーストラリアではパブなどのメニューでも見かけるポピュラーな一品、タコを一度サッとゆでれば軟らかい仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
さほど魚介類が充実していないオーストラリアでも一般的なメニューを紹介したくて。オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)2018年12月号でもご紹介♪
作り方
- 1
ベイビー・オクトパスは軽く水洗いし、沸騰させた鍋で約2分ゆでた後
- 2
ザルに上げて水気を切り、粗熱を取る。粗熱が取れたら縦半分に切る
- 3
2をボウルに移し、スウィート・チリ・ソース、ゴマ油、白ゴマを合わせたものを加えて全体をよく混ぜ合わせ
- 4
ラップをかけて冷蔵庫で約1時間漬け込む
- 5
フライパンにサラダ油を高温になるまで熱し、4を入れて強火で表面に軽く焦げ目が付くまで約2分、サッと炒める
- 6
洗って水気をよく切ったサラダ野菜ミックスを器に敷き、その上に5を載せ
- 7
種を除いて輪切りにした赤唐辛子、粗みじん切りにしたミントの葉を散らし、熱々をすすめる
コツ・ポイント
ベイビー・オクトパスは、一般家庭の火力の弱さだと身から水分が出てビシャビシャな仕上がりになるし、一気に焼かないとどんどん身が硬くなるのも難点。だから一度サッとゆでた後に焼くと、身は軟らかいままでカリッとした仕上がりになるよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150731