砂肝のどて煮

まるや八丁味噌 @maruya8miso
砂肝を圧力鍋で煮ると、あら!不思議。もっちり食感に変身。どて煮にするから、野菜もタップリ食べられ、砂肝の臭みも一切なし。
このレシピの生い立ち
焼き鳥の砂肝はコリコリで、本当に美味しい!でも家のグリルで焼くと、焼鳥屋で食べるのと、どうしても食感が、納得いかないんです。だったら、煮れば良いんじゃ・・・?圧力鍋を使って煮てみたら、大成功です。意外なレシピの発見に、家族も大満足ですよ!
砂肝のどて煮
砂肝を圧力鍋で煮ると、あら!不思議。もっちり食感に変身。どて煮にするから、野菜もタップリ食べられ、砂肝の臭みも一切なし。
このレシピの生い立ち
焼き鳥の砂肝はコリコリで、本当に美味しい!でも家のグリルで焼くと、焼鳥屋で食べるのと、どうしても食感が、納得いかないんです。だったら、煮れば良いんじゃ・・・?圧力鍋を使って煮てみたら、大成功です。意外なレシピの発見に、家族も大満足ですよ!
作り方
- 1
砂肝はサッと洗って4つにカットし、圧力鍋にかぶるぐらいの水、●と共に入れる。強火にかけ、沸騰したら弱火で20分加圧する。
- 2
板こんにゃくは、下茹でして、食べやすい大きさに手でちぎり、から煎りしておく。
- 3
圧力鍋に、下茹でした砂肝、2、※、★、かぶるぐらいの水を入れ、強火にかけ、沸騰したら弱火で10分加圧する。
- 4
3は自然放置して、蓋が開くのを待つ。蓋を開けて、そのまま強火で煮詰め、◆を入れて一混ぜし、火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント
砂肝はじっくりと圧力鍋で茹でると、驚く程もっちりとした歯ごたえに生まれ変わります。ゴボウや人参、こんにゃくと一緒に、味噌で煮るからどて煮風・・・ご飯のお供に、酒の肴にピッタリ。圧力鍋にかけたら、後は放っておくだけ。お手軽調理で美味しさ◎!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19151105