どて煮

まるや八丁味噌 @maruya8miso
八丁味噌と砂糖でとろとろに煮込んだどて煮はご飯のお供に、酒の肴に最高!炭酸水で煮込むことでホルモンが柔らかくなりますよ。
このレシピの生い立ち
新米の美味しい季節がくると、必ず無性に食べたくなるのがどて煮!旨味たっぷりの八丁味噌のコクと、砂糖でコトコト煮込んだ豚のホルモンは口に入れた瞬間にとろけていくかのよう・・・こんにゃくのぷりぷり感と柔らかいゴボウも合わせてボリュームアップ!
どて煮
八丁味噌と砂糖でとろとろに煮込んだどて煮はご飯のお供に、酒の肴に最高!炭酸水で煮込むことでホルモンが柔らかくなりますよ。
このレシピの生い立ち
新米の美味しい季節がくると、必ず無性に食べたくなるのがどて煮!旨味たっぷりの八丁味噌のコクと、砂糖でコトコト煮込んだ豚のホルモンは口に入れた瞬間にとろけていくかのよう・・・こんにゃくのぷりぷり感と柔らかいゴボウも合わせてボリュームアップ!
作り方
- 1
熱湯で板こんにゃくを茹で、フォークで数カ所突き刺してから、手で一口大にちぎる。ゴボウは皮をこそげ、乱切りにする。
- 2
豚のホルモンは再度下茹でし、脂をとって下処理をしておく。
- 3
厚手の鍋に1・2・●を入れ、強火にかける。沸騰したら弱火で落とし蓋をして40分ほど煮込み、ここで八丁味噌を入れる。
- 4
味噌を入れたら、更に1時間ほど、極弱火で煮込み、ハチミツを入れて1分ほど煮込んだら、お好みのとろみ加減まで煮詰める。
- 5
4にネギを入れて火を止める。お皿に盛りつけて出来上がり。
コツ・ポイント
茹でたホルモンを購入しても、更に下茹でして下処理をすることで、独特の臭みが消えます。又、炭酸水で煮込むことにより、ホルモンがとろとろに柔らかくなります。少し汁を残し、お好みでお豆腐など、さっと煮てしみ込ませたものも、これ又絶妙ですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23383934