ばぁばぁの混ぜごはん♡(鶏飯)

サキチップ @cook_40048125
具材を煮て後でご飯と混ぜるので簡単♪
私の好きな混ぜご飯です♡冷えても美味しいので、おにぎりにしてお弁当もお勧めです♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの混ぜご飯が好きで教えて貰いました!
ばぁばぁの混ぜごはん♡(鶏飯)
具材を煮て後でご飯と混ぜるので簡単♪
私の好きな混ぜご飯です♡冷えても美味しいので、おにぎりにしてお弁当もお勧めです♡
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの混ぜご飯が好きで教えて貰いました!
作り方
- 1
お米は硬めに炊く。干し椎茸は、350ccのぬるま湯に漬けて1時間くらい置き戻します。
戻し汁は後で使うので捨てないで! - 2
ごぼうはささがきにし酢水に漬けてアク抜きをする。人参、かまぼこは短冊切りにする。
- 3
鶏肉は小さめの一口サイズに切り酒を振ります、戻した椎茸は軸を切り落とし薄切りにする。
- 4
鍋に1の椎茸の戻し汁を濾して入れます。♪の調味料、水洗いし水気を切った2のごぼう、人参、椎茸を入れ火にかけます。
- 5
煮立ったら鶏肉、かまぼこを入れ蓋無しで中火で煮詰めます。
- 6
煮汁がこのくらい(煮汁が少し残るくらい)まで煮ます。
- 7
硬めに炊いたご飯(お釜の中)に6の煮汁ごと入れ良く混ぜます。炊飯器の蓋をし保温状態で5分~10分蒸らします。
- 8
絹さやをさっと塩茹でして冷水にさらし斜めに細切りにします。食べる直前に7に入れ混ぜたら完成です♡
コツ・ポイント
後で煮汁を入れるのでお米は水を減らし硬く炊く事です。
6の煮汁が多いいかな?と思う場合は先に具を入れ混ぜ、様子を見ながら煮汁を少しずつ入れて下さい。←全体に煮汁を馴染ませるくらいがベストです。
似たレシピ
-
-
-
オカンの味ごはん(混ぜごはん) 本格和風 オカンの味ごはん(混ぜごはん) 本格和風
母の味ごはんは、炊き込みでなく混ぜごはん。味がしっかり染みた具材をホカホカごはんに混ぜるレシピ。これが本当に美味しい! Rolanberry -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19151741