簡単♪きのこと銀杏の秋色炊き込みごはん

メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256

秋の食材で、簡単においしい炊き込みごはんを!ぎんなんは、レンジで簡単皮むきOK☆
このレシピの生い立ち
加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

食材の旨みがしっかり詰まった炊き込みごはん!!見た目も秋色満載!おかずのいらない、絶品ごはんです。

簡単♪きのこと銀杏の秋色炊き込みごはん

秋の食材で、簡単においしい炊き込みごはんを!ぎんなんは、レンジで簡単皮むきOK☆
このレシピの生い立ち
加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

食材の旨みがしっかり詰まった炊き込みごはん!!見た目も秋色満載!おかずのいらない、絶品ごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1.  (洗後、1時間程度浸水する) 2合(300g)
  2. 鶏もも肉 100g
  3. 銀杏 20~30個
  4. エリンギ 50g
  5. 舞茸 50g
  6. 人参 50g
  7. 350㏄
  8. 鶏肉用調味料 (以下、よく混ぜる)
  9. ・しょうゆ 大さじ1
  10. ・みりん 大さじ1
  11. 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    今回は、ドン! ジャポネを使用します。

  2. 2

    銀杏は皮にキズをつけて割り、内鍋に入れる。蓋をして、電子レンジ600W 1分30秒加熱する。殻と薄皮を剥く。

  3. 3

    鶏肉は小さく切り、調味料を合わせて混ぜる。エリンギ、舞茸、人参を食べやすいサイズに切る。

  4. 4

    米はサッとザルにあげて水を切り、そのまま本体に入れる。鶏肉(調味料ごと)、銀杏、エリンギ、舞茸、人参を加え、水を入れる。

  5. 5

    蓋をして、600W 12分加熱する。上下大きく混ぜ、蓋をして、600W 1分加熱する。そのまま10分蒸らす。

  6. 6

    器によそい、完成。

コツ・ポイント

ドン!ジャポネは電子レンジでご飯が上手に炊ける、炊飯に特化したシリコンスチーマーです!最大2合まで炊飯OK。ジャポネ ライススチーマーでも作れます。

メトレ フランセ公式HP:http://maitre-francais.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256
に公開
フランスデザインのシリコンスチーマー『メトレ フランセ』を使った簡単レシピです。冷蔵庫にある食材や旬の食材で、おいしい簡単ごはんを作りましょう!
もっと読む

似たレシピ