たこやき?…いいえ、ハムエッグです

ヨシトミ
ヨシトミ @cook_40067423

ふわふわでやさしい味。初心者にもやさしい。明石焼きに近い味。
このレシピの生い立ち
たこがなかったので。

たこやき?…いいえ、ハムエッグです

ふわふわでやさしい味。初心者にもやさしい。明石焼きに近い味。
このレシピの生い立ち
たこがなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(小54個)
  1. 天かす 1袋
  2. 小ねぎ 半束
  3. 紅しょうが 4分の1パック
  4. 4個
  5. ほんだし 大さじ4、虹色の泡が出るくらい
  6. 薄力粉 粉用シャベル3〜4杯
  7. サラダ油 普通
  8. ハム 1パック
  9. バーベキュー用ロング竹串 1本

作り方

  1. 1

    小ねぎと紅しょうがをみじん切り。ハムは数枚重ねてダイス状カット

  2. 2

    ほんだし→ぬるま湯で溶く。

  3. 3

    ボウルに薄力粉→ほんだし液で溶く。混ぜる。だまが出来ても気にしない。

  4. 4

    卵4個→適当に混ぜる

  5. 5

    たこやき器あたため→油をひく。

  6. 6

    天かす多め→ハム→生地。ふくれるので9割りぐらいにしとく。

  7. 7

    小ねぎ→紅しょうが

  8. 8

    しばらく放置。

  9. 9

    ふちに色が付き、乾いて来たら、ロング竹串で返す。

  10. 10

    しばらくしたらまた返す。

  11. 11

    何回か返し、ころころと回るようになったらできあがり。

  12. 12

    お好みソースをちょろっとかけて食べる。マヨはおいしくない。

  13. 13

    おいしい。

コツ・ポイント

・天かす多め、生地濃いめで初心者にもやさしい。
・うまく返すには初回よく焼けるのを待つ。
・かなり濃い味なのでソースはちょっと。
・だしで食べてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨシトミ
ヨシトミ @cook_40067423
に公開
驚くほどの大食漢。いくらでも食べられる。ただし辛いモノはちょっと苦手だ。アノアに弟がいることを非常にうらやましく思っており、自分もあんな生き物が飼いたいと考えている。我、プランクの刹那よりその力を形作らん…みんなひかりにかえれー!!
もっと読む

似たレシピ