ふんわりバニラシフォン♪

きめ細かい生地のふんわりシンプルなシフォンケーキです☆
全卵使い切りレシピなので無駄なし☆
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを試して、改良を重ねて、ようやく納得のいくレシピができました♪♪
ふんわりバニラシフォン♪
きめ細かい生地のふんわりシンプルなシフォンケーキです☆
全卵使い切りレシピなので無駄なし☆
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを試して、改良を重ねて、ようやく納得のいくレシピができました♪♪
作り方
- 1
薄力粉はふるっておきます。
卵は卵黄と卵白に分け、それぞれ別のボウルに入れておきます。 - 2
卵黄の入ったボウルに、牛乳・ごま油・バニラオイルを加え、混ぜ合わせます。
- 3
そこに、薄力粉を加え、ダマを作らない様に、泡立て器で手早く混ぜ合わせます。
- 4
綺麗にムラなく混ざればOKです。
オーブンは180度に予熱しておきます。
- 5
別ボウルの卵白に、グラニュー糖を3回に分けて加え、しっかりと角が立つくらいまで泡立て、きめ細やかなメレンゲを作ります。
- 6
④の卵黄生地と、⑤のメレンゲを合わせます。
メレンゲをつぶさないようにふんわりと手早く混ぜます。 - 7
ムラ無くしっかりと混ざればOKです。
- 8
型に流し込みます。シフォン型は、アルミ製の物がお勧めです。
- 9
菜箸をさしてぐるっと回し、大きな泡を潰し、まんべんなく生地が行きわたる様にします。
- 10
180度のオーブンで約25分焼きます。
- 11
オーブンから出したら、型ごと逆さまにして、冷まします。(生地を型に貼り付けて冷ます事で焼きちぢみを防ぎます)
- 12
粗熱が取れたら冷蔵庫で保存。翌日以降がしっとりとしていて食べ頃です。
日持ちは1週間ほど。
冷凍保存も可能です。 - 13
2016.7.30
レシピ表記、見直しました。
コツ・ポイント
工程⑥でメレンゲの固まりが残っていると気泡の原因になるのでしっかり混ぜましょう。逆に混ぜすぎるとしっかり膨らまないので、ムラ無く混ざれば必要以上に混ぜすぎなくてOK。
太白ごま油は、香りやクセのない製菓用の油です。なければサラダ油で代用を。
似たレシピ
-
-
-
甘い香り♪ココナッツシフォンケーキ※動画 甘い香り♪ココナッツシフォンケーキ※動画
ふんわりしっとり♪口どけのいいココナッツシフォンケーキです。卵使い切り&ベーキングパウダー不使用のシフォンケーキです^^ FumieT -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ