ふんわりシフォンブッセ♫

ふんわりとした生地とディプロマットクリームの相性抜群のお菓子です。持ち運びしやすいので、手土産などにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
簡単な材料でおいしいおやつが食べたくて、、カスタードを作っても、卵2個使い切れるレシピにしました^^
ふんわりシフォンブッセ♫
ふんわりとした生地とディプロマットクリームの相性抜群のお菓子です。持ち運びしやすいので、手土産などにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
簡単な材料でおいしいおやつが食べたくて、、カスタードを作っても、卵2個使い切れるレシピにしました^^
作り方
- 1
ボウルに卵黄を入れ、グラニュー糖15gを入れて、泡立て器で白っぽくもったりとするまで混ぜる。
- 2
油、水、バニラオイルの順に加えて、その都度よく混ぜる。
- 3
薄力粉をふるい入れ、泡立て器で粉気がなくなるまで混ぜる。
- 4
ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖40gを3回に分けて加え、ハンドミキサーの高速でしっかりとしたメレンゲを作る。
- 5
ツノが立ってきたら、低速にし、30秒ほど泡立ててキメを整える。
- 6
③に⑤の1/3量を加えて、泡立て器で混ぜる。さらに残りの1/2量を加えて泡立て器で生地を底からすくうようにして混ぜる。
- 7
最後に残りの④を加えて、ゴムベラで切るようにメレンゲの固まりがなくなるまで混ぜる。
- 8
直径1㎝程の丸口金をセットした絞り出し袋に入れて、オーブンシートを敷いた天板に直径4㎝程の大きさに丸く24コ絞り出す。
- 9
粉糖を茶漉しで2回ふるう。170度のオーブンで18分〜、茶色く色付くまで焼く。網の上で冷ます。
- 10
鍋に牛乳と種をしごいたバニラビーンズを入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。
- 11
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。薄力粉をふるい入れて混ぜる。
- 12
⑩を少しずつ加えて混ぜ合わせてから、鍋に漉し戻す。中火にかけゴムベラで焦げないように混ぜて煮る。
- 13
沸騰して、クリームがさらっとやわらかくなったら火を止め、バターを加えて混ぜて、溶けたらバットに移す。
- 14
上からぴったりとラップをはり、保冷剤などで急冷する。(カスタードクリーム)
- 15
生クリームを8分立てにし、カスタードクリームと混ぜ合わせる。丸口金をセットした絞り出し袋に入れる。
- 16
焼きあがった生地に、カスタードクリームを絞りサンドする。好みで上から粉糖をかけて仕上げる。
- 17
最新情報はインスタにて☆
@misakinuka57
コツ・ポイント
しっかりとしたメレンゲを立て、生地を合わせるときは手早く行い、モコモコとした状態で絞り出せると◎生地を混ぜすぎると、柔らかくなり過ぎて絞り出しにくくなります。
生地は大きくしすぎないようにし、少し高さをだして焼くとコロンとした形になります♫
似たレシピ
その他のレシピ