高野豆腐の煮物

男だって簡単料理
男だって簡単料理 @cook_40114376

水戻しせず、付属の煮だしパックを使って簡単に。
このレシピの生い立ち
高野豆腐を簡単に食べたくなり、スーパーの売り場で便利な高野豆腐を発見。それで作ってみた。

高野豆腐の煮物

水戻しせず、付属の煮だしパックを使って簡単に。
このレシピの生い立ち
高野豆腐を簡単に食べたくなり、スーパーの売り場で便利な高野豆腐を発見。それで作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 高野豆腐 1袋
  2. 生しいたけ 3個
  3. むきえび 150g
  4. (あれば)青物野菜 少々

作り方

  1. 1

    裏面にある作り方を参照。付属のだし顆粒で煮汁を作る。

  2. 2

    椎茸のいしづきをとり、4等分にカットしたものを沸騰した煮汁に入れる。

  3. 3

    さっと煮たら、付属の高野豆腐をそのまま入れ、中火で約10分煮る。

  4. 4

    むきえびを入れ、さらに約5分煮る。

  5. 5

    (あれば)青物野菜を最後に入れ、約5分煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

・この作り方で十分味がしみこみますが、一度出来上がったものを冷まして、温めなおすとさらに美味しくなります。
・追加の具材で煮汁が少なくなりそうなら、水100ml+白だし大さじ1を目安に追加する。
・海老の代わりに人参でもいいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男だって簡単料理
に公開
普通体型(だと思います)の男です。でも、けっこう大食い。なので、表記される人数分は普通より多めの量に出来上がるかと。メインで使っているフライパンは、直径26cmのもの。好きな醤油は九州系の甘口醤油。https://ameblo.jp/otonano193-asobi/
もっと読む

似たレシピ