簡単☆スープジャーでミネストローネ風

心の癒しすと
心の癒しすと @cook_40039368

インスタントのトマトスープとウインナーを入れれば、なんちゃってミネストローネ風のスープが完成。
このレシピの生い立ち
昨日は、一度鍋でスープを作ったのですが、今回は、ジャーに直接材料を入れて、温めてみました。ウインナーは、スープに合いますね!とてもおいしかったです。胡椒を足してもいいかな?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

スープジャー300ml
  1. キャベツ(ざく切り) 30g
  2. 人参(半月切り) 20g
  3. しめじ(ほぐす) 2〜3本
  4. ウインナー(輪切り) 1本
  5. 粉末トマトスープ 1袋
  6. 300ml

作り方

  1. 1

    分量外のお湯をわかし、スープジャーの中に、水、粉末スープ以外の材料をすべて入れお湯を注ぐ。1分おいてお湯を捨てる

  2. 2

    粉末スープを振り入れて、分量のお湯を沸かし、内側の線まで注ぐ。よく混ぜて蓋をして完成。

コツ・ポイント

野菜は、温めるだけで大丈夫です。火を通す必要はありません。真空のスープジャーがじっくり保温調理してくれます。具材が多いと冷めにくいようです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

心の癒しすと
心の癒しすと @cook_40039368
に公開
茅ヶ崎心の癒しサロン 小林美由起です。自分を真ん中において、ご機嫌に生きる方法ををお伝えしています。簡単で手軽、健康も意識したものを紹介しています。母親が5人という生い立ち、アスペルガー上の子と性同一性障害の子供を育てたシングルマザー。子供はそれぞれ独立。今は再婚して茅ヶ崎でシニアライフを楽しんでいます。『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき〜空と木の実の9年間〜』主人公の母。
もっと読む

似たレシピ