焼き芋で☆ひとくちスウィートポテト☆*・

焼き芋ができたら、後の工程はとても簡単です。やわらかいポテトをしぼり出したり、丸めて焼きました。お弁当に入れても♬
このレシピの生い立ち
低温長時間で焼いた甘い焼きいもを使って焼き芋の甘さを生かしたスウィートポテトが作りたくなり、できるだけ簡単に作ろうとやわらかくして絞り出して作ってみました。
焼き芋で☆ひとくちスウィートポテト☆*・
焼き芋ができたら、後の工程はとても簡単です。やわらかいポテトをしぼり出したり、丸めて焼きました。お弁当に入れても♬
このレシピの生い立ち
低温長時間で焼いた甘い焼きいもを使って焼き芋の甘さを生かしたスウィートポテトが作りたくなり、できるだけ簡単に作ろうとやわらかくして絞り出して作ってみました。
作り方
- 1
<焼きいもを用意する>
今回お芋をアルミホイルで巻いてオーブン160℃90分で焼きました。
市販品でもOKです。 - 2
温かいうちに焼きいもの皮をむき、手で崩してボールに入れます。バター、砂糖、塩も入れてフォークで混ぜます。
- 3
お芋とバターをフォークでまぜ合わせるとこのぐらいの固さになります。
- 4
③に牛乳を入れてフォークで混ぜ合わせます。
- 5
④をしぼり袋に入れて、天板の上にオーブンシートをしき、直径4cm位にしぼり出していきます。または丸めます。
- 6
しぼり出したものは卵黄をぬると形が崩れるのでぬりませんでした。
- 7
しぼり出したものに卵黄をぬってモンブランのような山の形にすることもできます。
- 8
丸めたものには卵黄をハケでぬりました。
- 9
トースターまたは、オーブン(200℃10分位)で焼き色がついたら焼き上がりです。
- 10
しぼり出したものの焼き上がりです。
- 11
丸めて卵黄をぬったものの焼き上がりです。
コツ・ポイント
■①の焼き芋の焼き方は目安ですので、お好きな方法で用意してください。
■②の焼き芋の皮をむく時に、熱すぎると火傷するので、少し冷ましてからでも大丈夫です。
■④の牛乳は、固さをみて調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トースター☆焼きいもdeスイートポテト☆ トースター☆焼きいもdeスイートポテト☆
残った焼きいも使用☆焼きいももスイートポテトもトースターでできちゃいます♪(焼きいもの作り方も載せてます↓) 恋☆恋☆恋 -
-
-
その他のレシピ