タルト風スイートポテト[¬º-°]¬

たぴやん
たぴやん @cook_40103185

二層になったスイートポテトは魅力的°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
美味しいタルト生地とともに召し上がれ♡

このレシピの生い立ち
安納芋が安く手に入りましたのでなにか作りたくなりましたww

タルト風スイートポテト[¬º-°]¬

二層になったスイートポテトは魅力的°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
美味しいタルト生地とともに召し上がれ♡

このレシピの生い立ち
安納芋が安く手に入りましたのでなにか作りたくなりましたww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型一つ分
  1. さつまいも 250g
  2. かぼちゃ 240g
  3. 黄色生地
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ3
  6. コンデンスミルク 中さじ1(5ml)
  7. 緑生地
  8. 牛乳 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. コンデンスミルク 小さじ1
  11. ドリュー用
  12. 卵黄 2分の1
  13. 3ml
  14. 飾り
  15. 粉砂糖 適量
  16. タルト生地
  17. 強力粉 60g
  18. 薄力粉 50g
  19. 30ml
  20. マーガリン 30g
  21. バター 20g
  22. 3つまみ
  23. 型用
  24. 強力粉 適量

作り方

  1. 1

    タルト生地作り
    強力粉と薄力粉をよく混ぜ、冷やしておいたバター、マーガリンを入れてポロポロになるまでほぐし混ぜる

  2. 2

    塩、水を加え練ったら、丸くまとめてラップに包み、冷蔵庫で30分保存

  3. 3

    タルト型に強力粉を薄くまぶして、タルト生地がつかないようにしておく

  4. 4

    生地を1.5cmくらいの厚さまで伸ばし、型にのせ、余分な部分は取り除き、足りない部分に継ぎ足しをする
    ※今回タルト生地薄

  5. 5

    フォークで適度に穴を開け、冷蔵庫に保存しておく

  6. 6

    スイートポテトを作る
    さつまいもは皮を剥いて乱切り
    かぼちゃは半分にして種を取。乱切り
    ※乱切りは火が通りやすくするため

  7. 7

    さつまいもは切ったら水につけ、蒸し器を用意しておく

  8. 8

    蒸し器の水が沸騰したらかぼちゃとさつまいもを入れ、約10分ほど蒸す
    ※火が通るまで確認しながら蒸すといいよ!

  9. 9

    かぼちゃを皮の部分の緑色とその他の黄色にわける。
    さつまいも、かぼちゃの黄色部分を一緒のボウルにいれ、潰す

  10. 10

    皮、緑色の部分は別のボウルに入れて潰す

  11. 11

    黄色生地、緑生地、それぞれの材料を入れて混ぜていく
    ※あれば生クリームを牛乳の代わりに入れるとよりなめらかに♪

  12. 12

    タルト生地の上に緑生地を均等な厚さになるようにのせて、端までまんべんなく伸ばす

  13. 13

    上から黄色生地をのせ、表面が平らになるように伸ばす

  14. 14

    卵黄をハケでスイートポテト生地につけて、180℃のオーブンで30分焼く
    ※予熱はなくてオーケー(*´∀`)ノ

  15. 15

    焼き色がついていなかったら200℃のオーブンで5分間、さらに焼く

  16. 16

    粗熱をとったら冷蔵庫で冷まし、お化けの形をとった紙をのせ、上から粉砂糖をかけ、人数分に切り分けて食べよう( ^ω^)

コツ・ポイント

コンデンスミルクで味を調節するといいかと!
乳製品の量が多い方がなめらかなスイートポテトになりますよ
今回はこしてないですが、こすとさつまいもの繊維など取れて食べやすいですが、あえて食感の残るスイートポテトにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぴやん
たぴやん @cook_40103185
に公開
料理はいいよね!正直分量はきちきち計らなくてもいいし!信じるのは大まかな材料と作り方、あとは自分の舌だけ(´>ω∂`)
もっと読む

似たレシピ