絶対美味しい!するめイカのバター醤油煮!

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

洋の食材バターと和の調味料醤油は、食材を美味しくする組合せです。これに少しにんにくを加えて、最高に美味しく仕上げました。
このレシピの生い立ち
バター醤油は、鶏砂肝(砂ずり)や鶏肝を炒める時に良く使います。それもたっぷりのにんにくスライスを入れます。食べた後は人に会えませんが(笑)
こんにゃくやもやし炒めの隠し味にも使います。色々と応用が利くので、絶対美味しくなる組合せです。

絶対美味しい!するめイカのバター醤油煮!

洋の食材バターと和の調味料醤油は、食材を美味しくする組合せです。これに少しにんにくを加えて、最高に美味しく仕上げました。
このレシピの生い立ち
バター醤油は、鶏砂肝(砂ずり)や鶏肝を炒める時に良く使います。それもたっぷりのにんにくスライスを入れます。食べた後は人に会えませんが(笑)
こんにゃくやもやし炒めの隠し味にも使います。色々と応用が利くので、絶対美味しくなる組合せです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. するめイカ 2杯(2匹)
  2. にんにくスライス 3片分
  3. 醤油 大匙1杯
  4. バター 10g
  5. 塩コショウ 少々
  6. ごま油(炒め用) 小匙2杯

作り方

  1. 1

    するめイカは内臓を取り、よく水洗いして、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き、弱火でにんにくを軽く炒めたら取り出し、香りの付いた油でするめイカを強火で炒める。

  3. 3

    するめイカに火が通ったら塩コショウで味を調える。

  4. 4

    仕上げにバターと取り出して置いたにんにくを入れ、溶けたら醤油を入れひと煮立とさせ、するめイカを入れて絡ませて出来上がり。

コツ・ポイント

するめイカは強火で一気に炒めて下さい。火が弱かったら水気が出てきて、全体に水っぽく味が薄くなります。
生のにんにくスライスが無ければ、チューブのにんにくを使って、事前にバターを合わせて置いてから最後に醤油と一緒に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ