海からサラダフレークde炊き込みご飯

ぴぴぴぴぴっこ
ぴぴぴぴぴっこ @cook_40048911

海からサラダフレーク使用♪
海の香りがする炊き込みご飯になりました★

枝豆、コーン、彩りよい炊き込みご飯^^
このレシピの生い立ち
「海からサラダフレーク」モニターに当選しました。
海の味たっぷり~♪なゴハンを炊いてみたくて、挑戦してみました!
枝豆の「緑」と、コーンの「黄色」、仕上げに家庭菜園のバジルをのせて♪
彩りよい炊き込みご飯になりました★

海からサラダフレークde炊き込みご飯

海からサラダフレーク使用♪
海の香りがする炊き込みご飯になりました★

枝豆、コーン、彩りよい炊き込みご飯^^
このレシピの生い立ち
「海からサラダフレーク」モニターに当選しました。
海の味たっぷり~♪なゴハンを炊いてみたくて、挑戦してみました!
枝豆の「緑」と、コーンの「黄色」、仕上げに家庭菜園のバジルをのせて♪
彩りよい炊き込みご飯になりました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海からサラダフレーク 1/3
  2. 2合
  3. 大麦 25グラム
  4. 枝豆 適量
  5. コーン缶 適量
  6. 醤油 大さじ3
  7. 小さじ2
  8. 和風顆粒だし 大さじ1
  9. ゴマ 小さじ1
  10. 少々
  11. バジル(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    米を洗い、炊飯器へ。
    2合の水量より少なめに水を入れて、半日位置く。
    その後、顆粒だしを加えてかき混ぜておく。

  2. 2

    醤油&酒を入れる。
    味加減をここで調整。

    少し濃い目でもよいと思います。

    ここでまたかき混ぜる。

  3. 3

    大麦(袋)を入れる。

    我が家は、炊き込みご飯の時に、雑穀を入れることが多いです。無くてもOK♪

  4. 4

    ごま油を小さじ1入れる。これ重要!
    炊き上がりの時の香りがたまりません^^

  5. 5

    枝豆&コーンを入れます。

  6. 6

    海からサラダフレークを入れます。

  7. 7

    海からサラダフレーク、枝豆、コーン、大麦を入れてからかき混ぜる必要はありません。
    そのまま炊飯器のスイッチON!

  8. 8

    だんだんと炊飯器から良い香りが~♪
    ゴマ油の香りが良いです!!!

    炊き上がりっ!

コツ・ポイント

海からサラダフレークで、海鮮炊き込みごはん風を味わえます。赤、緑、黄色、彩り良く。
味付けはゴマ油がポイント!和風だし入なのに、洋風味を楽しめると思います。
飾りはバジルがオススメ★大麦を入れることで食感プチプチ!食物繊維たっぷり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぴぴぴぴっこ
ぴぴぴぴぴっこ @cook_40048911
に公開
毎日の料理、パン作り、お菓子作り♪         手作りしたものをUPしていきます^^
もっと読む

似たレシピ