目からうろこ~ほっといて ゆかりを作る

山葵ふりかけ @cook_40050253
梅干し 赤紫蘇だけ残っていませんか?
外で干さない!レンジも使わない!
そのまま ほっといて できます!
このレシピの生い立ち
自家製梅干し いつも、赤紫蘇だけ残っていました。
ゆかりを作るのは 外に干すか、レンジで乾かすか~
外に干しすのは、天気が気になる
レンジも結構、乾くまで手間がかかる
これだと入れたまま~そのまま~で出来ます
目からうろこ~ほっといて ゆかりを作る
梅干し 赤紫蘇だけ残っていませんか?
外で干さない!レンジも使わない!
そのまま ほっといて できます!
このレシピの生い立ち
自家製梅干し いつも、赤紫蘇だけ残っていました。
ゆかりを作るのは 外に干すか、レンジで乾かすか~
外に干しすのは、天気が気になる
レンジも結構、乾くまで手間がかかる
これだと入れたまま~そのまま~で出来ます
作り方
- 1
紫蘇をタッパーに入れる。ゴミが入らないように、キッチンペーパーで蓋をして、輪ゴムなどで止める
- 2
冷蔵庫の上の方(上から物が落ちないよう)に置いておく
- 3
2か月程ほっとくと、カラカラになっています
- 4
FPまたはすり鉢で細かくする
出来上がり!!
コツ・ポイント
タッパーの蓋はしないで下さい。水分が蒸発しません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
天日干しゆかり 〜無塩〜 天日干しゆかり 〜無塩〜
赤紫蘇シロップ後の赤紫蘇の天日干し乾燥したゆかり。レンジやガスを使わずに猛暑を利用して、ID24855083とID24855052の赤紫蘇を天日干ししました。太陽の力で乾燥と旨みを頂きました♪ Vegiむすび
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160480