自分で作る、ゆかり

ごま・まめ・とまと
ごま・まめ・とまと @cook_40283904

梅干しに使った赤紫蘇を使ってゆかりを作ろう。 美味しい! 安全! 安心!
このレシピの生い立ち
レシピというほどでは無いのですが、意外と、皆さん、使われていないようですので、勿体ないと思い、載せることにしました。
簡単すぎて、すみません。

自分で作る、ゆかり

梅干しに使った赤紫蘇を使ってゆかりを作ろう。 美味しい! 安全! 安心!
このレシピの生い立ち
レシピというほどでは無いのですが、意外と、皆さん、使われていないようですので、勿体ないと思い、載せることにしました。
簡単すぎて、すみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅干しに使った赤紫蘇 適宜

作り方

  1. 1

    梅漬けの上に載った赤紫蘇を適量、取り出します

  2. 2

    ザルの上に、新聞紙を広げてその上で干します。風で飛ばないように、ネットをかけて、
    周りに重石も置きます

  3. 3

    触ってみて、乾いたら、コーヒーミルで、粉にします

コツ・ポイント

しっかり乾いたら、コーヒーミルが無くても、ビニール袋に入れて揉めば大丈夫です
天気により、取り込むかどうかは、ご判断下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごま・まめ・とまと
に公開
自然栽培で、家庭菜園に、取り組んでいます。    難しい料理は苦手なので、  安心安全野菜を使った、簡単で、美味しい料理を紹介したいです。 
もっと読む

似たレシピ