作り方
- 1
ホルモンを大きい場合は調理バサミでカットし◼︎印で下味をつけます
- 2
えのきの石づきをカットしてほぐし、時間があればもやしの根を取り(取らなくても可)キャベツはざく切りにする
- 3
長ネギは笹切りにする
- 4
ニラを6センチにカットします。
- 5
豆腐は食べやすい大きさに切っておきます
- 6
ニンニク、生姜は粗みじん切り、鷹の爪は種を取り除き輪切りにする
- 7
お湯を沸かしておきます。
- 8
鉄の鍋を温めラードを溶かし(無ければサラダ油かゴマ油で可)生姜、ニンニク、鷹の爪を弱火で炒めます。
- 9
香りが立てばホルモンを入れて強火で炒めます。
- 10
ホルモンの色が変わればお好みのラーメンつゆとお湯(鍋7分目)を入れます。アクを取りながら味見をして塩コショウします。
- 11
えのき、長ネギ、もやし、キャベツ、ニラを順次入れます。
- 12
アルミホイルで覆ったふたをし、沸騰すれば出来上がり!
(銀の方を蓋に密着させ、マッド色の方を鍋に着くように) - 13
最後に鷹の爪の輪切り(糸切り)と白ごまを振って頂きます。
- 14
ラーメンつゆはお好みのをどうぞ♪
他にとんこつ、味噌味があります。※今回は塩味で作っています。
- 15
今回使ったホルモン(モツ)です
- 16
2015.12.4
クックパッドニュースに掲載されました。
コツ・ポイント
鉄の鍋を使っています。
土鍋を使う場合は、別のフライパンで生姜ニンニク鷹の爪を炒め、香りが立てばホルモンを炒めてから土鍋に移します。
12のふたにかぶせるホイルは匂い移りを防ぐ為です^ ^(2枚使っています)
似たレシピ
-
-
-
鉄鍋で豚バラもやしのモツ鍋風☆簡単1人鍋 鉄鍋で豚バラもやしのモツ鍋風☆簡単1人鍋
モツは高い、、けど豚バラなら!!!そんな家計に優しいモツ鍋風のレシピです☆もやしでさらに節約できますよ☆ Manana♡♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160513