りんごの飾り切り

AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183

お弁当にも、フルーツの盛り合わせにも。りんごをかわいく切りましょう♪
このレシピの生い立ち
調理実習用に書き起こしました。

りんごの飾り切り

お弁当にも、フルーツの盛り合わせにも。りんごをかわいく切りましょう♪
このレシピの生い立ち
調理実習用に書き起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個

作り方

  1. 1

    りんごを8等分にして、芯を取る。※芯はV字にはせず、まっすぐ切ると、立たせやすい)

  2. 2

    うさぎの形に切れ込みを入れ、皮をむく要領で、耳を作る。(耳の部分の皮は厚めにする)

  3. 3

    木の葉りんごは、包丁で下から順にV字に切り離し、最後に1つずつずらす。

  4. 4

    チェッカーりんごは、包丁で皮に筋をつけて、皮をむく。

  5. 5

    色々な飾り切りを楽しんでください♪

  6. 6

    長く時間をおく場合は、さっと塩水につける。

  7. 7

    お弁当にどうぞ♡

  8. 8

コツ・ポイント

塩水につけ過ぎると、小さなパーツが反ったり、ビタミンCが流れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183
に公開
本職 高校家庭科教師2男1女の母美味しくできた創作料理の覚え書きのため、クックパッドにレシピをあげています。元教え子限定でお料理教室(不定期、無償)を開催。
もっと読む

似たレシピ