土鍋で鶏肉団子と白菜の煮込みうどん

はなおじさん @cook_40044211
スーパーで鶏肉団子が売られていたので買って白菜と鍋焼きうどんにしました。鶏団子のだしがきいた鍋焼きうどんになりました。
このレシピの生い立ち
市販の鶏肉団子を買い、鍋焼きうどんにしました。鶏肉の出汁が出て美味しくできました。
土鍋で鶏肉団子と白菜の煮込みうどん
スーパーで鶏肉団子が売られていたので買って白菜と鍋焼きうどんにしました。鶏団子のだしがきいた鍋焼きうどんになりました。
このレシピの生い立ち
市販の鶏肉団子を買い、鍋焼きうどんにしました。鶏肉の出汁が出て美味しくできました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
今回使った市販の鶏肉団子です。
1個30gです。 - 3
白菜は一口大に切り、長ねぎは斜め切り。人参は2mm位にスライスし、しめじは石づきを切り取りばらす。
- 4
玉子は器に割りいれる。
- 5
本つゆを60cc計り器に入れる。
- 6
土鍋に水と本だし顆粒を入れ、2の鶏肉団子と人参を加え煮ます。
- 7
鶏肉団子に火が通ったら皿に鶏肉団子と人参を取り出します。
- 8
空いた土鍋にうどんと5の本つゆを入れ味をみます。濃かったら水をたし好みの味にします。
- 9
長ねぎ、白菜を加えひと煮立ちさせ7の人参と鶏肉団子を加え中火で煮ます。
- 10
蓋をして火を弱め中火弱で煮ます。
- 11
白菜がしんなりしてきたら真ん中に4の玉子を落とします。
- 12
11に玉子を落としたら火を止め蓋をして1~2分蒸します。玉子の白身が白くなったら完成です。
コツ・ポイント
鶏肉団子と人参を先に煮ておき、火が通ったら皿に取り出します。
8で本だしを入れるとき、少なくなった煮汁に水ををたし好みの味にします。
玉子は半熟状態に仕上げます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*たっぷり白菜と油揚げの煮込みうどん* *たっぷり白菜と油揚げの煮込みうどん*
1人前白菜300g使ってます。白菜の良いだしと油揚げだけで煮込んだうどん美味しさじゅうぶんです大きめの土鍋で作って見て! 王様のおさんどん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19162887