もちもち蒸しパン
卵アレルギーがある2歳の娘の朝食用に。
15分もあれば出来上がります。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの2歳の娘の朝食用に。
作り方
- 1
トッピング以外をボールに入れ、混ぜる。
- 2
カップ(耐熱容器なら何でもOK)に薄くバター(今回はオリーブオイル使用)を引き、生地を入れる。
- 3
容器を活力鍋に入れ、水1カップを張り、強火。
おもりが揺れ始めたら1分。 - 4
圧が抜けたら、竹串を刺してみて、何もついてこなければ出来上がり。
生の生地が付くようなら、もう一度火にかける。
コツ・ポイント
シャトルシェフで作る場合も、生地を入れた容器の外側に半分程水を張ります。沸騰してから弱火で1分。保温容器に10分程入れて完成。
見た目はシャトルシェフ(写真右下)が美味しそうなのですが、お味は活力鍋(写真左上)がとても美味しかったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19164147