可愛いラディッシュピクルス

北海道ファーマー @cook_40042867
ラディッシュを丸のまま漬け込んだピクルス。パセリを差し込んで「ミニ赤カブ」風にして召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ラディッシュをたくさんいただいたので、保存食が作りたくて。
可愛いラディッシュピクルス
ラディッシュを丸のまま漬け込んだピクルス。パセリを差し込んで「ミニ赤カブ」風にして召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ラディッシュをたくさんいただいたので、保存食が作りたくて。
作り方
- 1
ラディッシュは葉っぱを取り、上部に十字に切り込みを入れる。
- 2
ピクルス液の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで2分ほど加熱し沸騰させる。
- 3
ピクルス液が冷めたら、びんかタッパに移し、ラディッシュを入れて漬ける。
- 4
3日ほど漬けたらできあがり!
- 5
切り込みの部分にパセリを差し込めば、可愛い「ミニ赤カブ」になります。
- 6
※漬けた後のピクルス液は赤いので、カリフラワーや大根等、白い野菜を再度漬け込むと、ピンク色のピクルスができます。
- 7
※ピクルス液を利用した例「ピンク色のカリフラワーピクルス」(レシピID:19622903)
コツ・ポイント
漬けすぎるとラディッシュの色がどんどん抜けていくので、早めに食べてくださいね。
ブログ記事:http://ameblo.jp/tottetaberu/entry-10582567788.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☺簡単作り置き♪ラディッシュのピクルス☺ ☺簡単作り置き♪ラディッシュのピクルス☺
大量消費にもピッタリなラディッシュ(はつか大根)のピクルス(甘酢漬け)です♪作り置きできて、お弁当や箸休めの一品にも♡ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19167877