れんこんのシャキシャキんぴら

ララ・クロフト @cook_40037063
砂糖の代わりにはちみつを使いました。直前にしょうがのしぼり汁を加えて溶くと香りもよくて扱いやすいです。
このレシピの生い立ち
れんこんのきんぴらが大好きで試行錯誤しながらよく作ってました。これは、乱切り&はちみつ、隠し味のしょうががおすすめです。
れんこんのシャキシャキんぴら
砂糖の代わりにはちみつを使いました。直前にしょうがのしぼり汁を加えて溶くと香りもよくて扱いやすいです。
このレシピの生い立ち
れんこんのきんぴらが大好きで試行錯誤しながらよく作ってました。これは、乱切り&はちみつ、隠し味のしょうががおすすめです。
作り方
- 1
れんこんとにんじんは小さめの乱切りに。薄切りよりシャキシャキ重視です。れんこんは酢水につけてね。
- 2
はちみつにしょうがのしぼり汁を入れて溶いておきます。
- 3
フライパン(テフロン加工のがおすすめ)にごま油を熱して、にんじんとれんこんを炒めます。
- 4
油が回ったら、2のはちみつとだしの素を投入。こげないよう注意。
- 5
味がついたところで、しょうゆをフライパンのふちから回し入れます。ちょっとこげてもおいしいです。
コツ・ポイント
しょうがのしぼり汁はしょうが1かけをおろしてしぼります。我が家ではしょうがのはちみつ漬けを常備。しょうがばかり食べるのであまったはちみつをよく使います。これもおいしいよ。
似たレシピ
-
シャキシャキれんこんの薫りきんぴら°。 シャキシャキれんこんの薫りきんぴら°。
茶色いお料理にされやすいれんこんですが実はビタミンCがたっぷり含まれているのでゆずやレモンとの相性がとても良いのです。 腸育コンシェルジュ -
-
のどに効く❤はちみつジンジャーレモン のどに効く❤はちみつジンジャーレモン
喉がイガイガする時によく効きます。しょうが入りで体もぽかぽか❤ 喉が痛くない時でも、どうぞ❤2008.3.15話題入りしました✿ありがとうございます✿ ちびごりす -
-
-
黒人参とリンゴのコンフィチュール 黒人参とリンゴのコンフィチュール
砂糖を使わず、加えたのは生姜と蜂蜜を少し。レモンで酸味をプラスし色鮮やかに。色からの錯覚か、ベリーのような味わいです。 くじらぐうていもく -
簡単♪シャキシャキ♪大根の味噌ゆず酢漬け 簡単♪シャキシャキ♪大根の味噌ゆず酢漬け
ちょっとした箸休めになる、即席の大根の漬物です。温かいご飯の供にもどうぞ!柚子やレモンなどの柑橘のしぼり汁を使います。 白雲堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19168706