おもち入り特大の袋煮

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

たっぷりのお餅とウズラの卵がおいしい。

このレシピの生い立ち
寒い日には袋煮です。特大袋煮は具が通常の3倍くらいはいるので、手間がかかりません!

おもち入り特大の袋煮

たっぷりのお餅とウズラの卵がおいしい。

このレシピの生い立ち
寒い日には袋煮です。特大袋煮は具が通常の3倍くらいはいるので、手間がかかりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 白滝 1袋
  3. 人参 1/4本
  4. お餅 3個
  5. 干瓢 3本
  6. 煮汁
  7. だし汁 500cc
  8. 醤油 25cc
  9. 薄口醤油 25cc
  10. きりみりん 50cc

作り方

  1. 1

    揚げは多めの水で15分ほど茹で、油抜きをする。

  2. 2

    茹で上がったら、熱いままざるの淵にかけ、水気を切る。

  3. 3

    揚げが冷めたら、半分に折りたたんで手のひらで包んで水気を絞る。水気を絞ったら、パンッと両手でたたく。

  4. 4

    一端に包丁をいれ、指を入れて丁寧に袋にする。あわててやると破れるので慎重に!

  5. 5

    人参は3cm長さの拍子切りにする。

  6. 6

    白滝は5分ほど茹でた後、さっと水洗いして3cm程度の長さに切る。

  7. 7

    お餅も適当な大きさに切る。

  8. 8

    鶉の卵は茹でて皮を剥く。作り方はID:19162276を参照してください。

  9. 9

    干瓢は湿らせてから塩でもみ、やや固めに茹でる。

  10. 10

    すべての具を入れ、干瓢で口をふさぐ。

  11. 11

    浅い鍋に10を並べ、煮汁を入れる。15分ほど煮込む。

  12. 12

    煮あがったらお皿に取り、煮汁をたっぷりかけ、からしをあしらって完成!

コツ・ポイント

・煮込んだ後に一度冷ましたほうが味がしみておいしい。
・袋にするときは慎重に行う事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ