卵の甘辛袋煮

智香子 @cook_40028104
ダシが染みた油揚げと中に入ってる卵が絶妙♪ うずらの卵でやればお弁当にもよさそう!
写真は卵4個と油揚げ2枚です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが昔これに似たようなものを作ってくれたので、真似してみた。
卵の甘辛袋煮
ダシが染みた油揚げと中に入ってる卵が絶妙♪ うずらの卵でやればお弁当にもよさそう!
写真は卵4個と油揚げ2枚です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが昔これに似たようなものを作ってくれたので、真似してみた。
作り方
- 1
油揚げは熱湯にくぐらせて、半分に切る。これをめん棒などをころがしながら水気を押出し、破らないように袋状に中を開く。
- 2
鍋に煮汁の材料を煮立てる。
- 3
1の油揚げの中に卵を1個づつ割りいれる。(写真のように、油揚げを外側に折り返して開くと入れやすい。)卵を入れたらひだを寄せるようにして口を閉じ、ようじでとめて煮汁に入れおとし蓋をする。
- 4
卵に火が通るまで弱火で15分ほど煮る。
ようじをはずし汁ごとお皿に盛る。 - 5
彩りとして、春菊やほうれん草など盛り合わせれば見た目きれい。
今回はかぼちゃを焼いて塩を振りかけたものを盛った。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17427197