ふわふわ♪お手軽ダブルチョコ食パン

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

薄力粉入りでふわふわ♪チョコレートがバター代わりになってしっとり仕上がります。調整ココアの糖分で砂糖も不要。

このレシピの生い立ち
以前アップした国産うどん粉を使うレシピを簡略化しました。ていうか、うどん粉を切らしてて家にあるもので作ってみたら美味しかったという覚え書きです。

ふわふわ♪お手軽ダブルチョコ食パン

薄力粉入りでふわふわ♪チョコレートがバター代わりになってしっとり仕上がります。調整ココアの糖分で砂糖も不要。

このレシピの生い立ち
以前アップした国産うどん粉を使うレシピを簡略化しました。ていうか、うどん粉を切らしてて家にあるもので作ってみたら美味しかったという覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホームベーカリー1斤分
  1. 強力粉 200グラム
  2. 薄力粉 50グラム
  3. 調整ココア(明治コクがおいしいミルクココア使用) 50グラム
  4. 市販の一口チョコ(カバヤゴールドチョコレート使用) 12粒
  5. 牛乳又は水 200㏄
  6. ドライイースト 小さじ1
  7. 小さじ半分

作り方

  1. 1

    一口チョコレート以外の材料をホームベーカリーの内釜に入れてスイッチオン

  2. 2

    生地のこねあがり時間終了10分前【注】に包装紙をむいた一口チョコをそのまま投入しHBでチョコを混ぜ込みます。

  3. 3

    【注】←うちのHBの場合こねる動作が時間をおいて2回あります。2回目のこねが終了する10分くらい前ということです。

  4. 4

    焼き上がりまで放置。焼き上がったら取り出してあら熱を取ります。

  5. 5

    しっとり柔らかくふわふわ、ケーキみたいな仕上がりです。

コツ・ポイント

材料として使った調整ココア、一口チョコは家にあったものを使用してます。他社製品でも同じように出来るかと思いますがその場合調整ココアの配合比やチョコ一粒あたりの重量が変わってくるので多少は違った仕上がりになるのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ