白えびのパスタ

kitty_m3
kitty_m3 @cook_40042379

白えびをそのまま炒めるよりも、ミンチにした方が、ソースとパスタが絡んでおいしいです。
このレシピの生い立ち
とあるお店で食べたパスタをイメージして、作りました。

白えびのパスタ

白えびをそのまま炒めるよりも、ミンチにした方が、ソースとパスタが絡んでおいしいです。
このレシピの生い立ち
とあるお店で食べたパスタをイメージして、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好みのパスタ 160g
  2. 白えび 150gくらい
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. にんにく(粗みじん切り) 1片
  5. 鷹の爪 1本
  6. アンチョビ(粗みじん切り) 1〜2切れ
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. セリ(みじん切り) 適量
  10. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    まず、パスタをゆでるお湯をわかし始める。
    塩をいれて、パスタをゆで始める。表記時間より1分短くタイマーセット。

  2. 2

    白えびの頭を取り除く。

  3. 3

    玉ねぎは、粗みじん切りにする。白えびは包丁でたたいてミンチにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。

  5. 5

    香りがたってきたら、きざんだアンチョビと種をとりのぞいた鷹の爪をいれる。

  6. 6

    アンチョビの香りがたってきたら、玉ねぎを加え、炒める。

  7. 7

    パスタゆであがり3分前、白えびを加え、中火で炒める。よくかき混ぜる。

  8. 8

    白えびの色が変わってきたら、白ワインを加える。少し煮詰め、塩・こしょうで味を整える。

  9. 9

    ゆであがったパスタを投入、ソースをからめる。

  10. 10

    器に盛り、パセリをふる。
    完成!

コツ・ポイント

私は、白えびを入れる前に鷹の爪を取り除きます。好みの辛さでどうぞ。
白えびは、フードプロセッサー等を使用した方がソースがなめらかになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kitty_m3
kitty_m3 @cook_40042379
に公開
自称イタリア人(笑)の夫と、食べたり飲んだりしています。☆☆☆☆時々レシピを見直ししているかも・・・しれません。。。
もっと読む

似たレシピ