ボンゴレロッソスパゲティ♡

あゆな。。
あゆな。。 @cook_40050359

アンチョビのコクとあさりの塩味がおいしいトマトソースベースのパスタです❤
定番だからこそゆっくりじっくり作りました。
このレシピの生い立ち
春先に一番おいしいあさりを使ったパスタです♡
トマト缶を入れる工程を省けばボンゴレ・ビアンコに、工程【5】までだとあさりのワイン蒸しに♪

ボンゴレロッソスパゲティ♡

アンチョビのコクとあさりの塩味がおいしいトマトソースベースのパスタです❤
定番だからこそゆっくりじっくり作りました。
このレシピの生い立ち
春先に一番おいしいあさりを使ったパスタです♡
トマト缶を入れる工程を省けばボンゴレ・ビアンコに、工程【5】までだとあさりのワイン蒸しに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブオイル(EXバージン推奨) 50cc
  2. にんにく 大きめ2かけ
  3. アンチョビフィレ 30g
  4. 鷹の爪 適量
  5. セリ 適量
  6. あさり 800g
  7. 白ワイン 100cc
  8. トマト缶(カットタイプ400g) 1缶
  9. ガーリックパウダー 適量
  10. パスタ 320g~400g

作り方

  1. 1

    【準備】
    あさりは塩水に1~2時間つけて砂出ししておきます。
    にんにく、アンチョビはみじん切り、鷹の爪は輪切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、アンチョビ、鷹の爪を入れてから火をつけ、弱火で3~4分ほどじっくり香りを出します。

  3. 3

    スパゲティのお湯を沸かし始め、ゆでます。お湯はたっぷりめに。ソースに塩気があるので、お湯に塩は入れません。

  4. 4

    オリーブ油がパチパチといいだしたらパセリとあさりを入れます。白ワインを入れふたをして弱火にします。

  5. 5

    あさりの貝が半量ほど開いたらふたをとり、開いたあさりから別皿に取り出します。取り出しているうちに他の貝も開いてきます。

  6. 6

    全てのあさりを取りだしたら、同じフライパンにトマト缶、スパゲティのゆで汁お玉1~2杯分を入れ、中強火で少し煮詰めます。

  7. 7

    (←ゆで汁は、ソースの塩気をみて加減して下さい。)

  8. 8

    取り出していたあさり、表記より1分短くゆでたパスタを入れ、ガーリックパウダーをたっぷりかけます。

  9. 9

    (←パスタはすぐにソースを吸うので、時間をかけずさっと絡める程度にします。)

  10. 10

    器にもり、EXバージンオイルをほんの少しかけて出来上がり❤

  11. 11

    カテゴリ掲載ありがとうございます♡
    きょうの料理>パスタ・グラタン>トマト系パスタ>ボンゴレ・ロッソ

コツ・ポイント

大切な工程は【2】と【4】です。にんにく、アンチョビ、鷹の爪、あさり、どれも弱火でゆっくり仕上げて下さい。
貝が開いたあさりを別皿に取り出すと、身が固くならずにふっくらします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆな。。
あゆな。。 @cook_40050359
に公開
兵庫在住3人の子供の働くママ生クリームとスポンジをこよなく愛す♡週末になるとスイーツづくりにいそしんでますインスタしていますよかったらご覧くださいhttps://www.instagram.com/ayuna_meme/
もっと読む

似たレシピ