粒マスタードとベーコンのパン♥

ティ☆
ティ☆ @cook_40038226

チューブ入りの粒マスタードが1本練りこんであります♪ ベーコンとの相性も良く、風味の良い美味しいパンになりました♥
このレシピの生い立ち
★今まで作った事の無いパンがいいなーと思って作りました。
★「ESSE」のバックナンバーのレシピを参考にしています。
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-534.html

粒マスタードとベーコンのパン♥

チューブ入りの粒マスタードが1本練りこんであります♪ ベーコンとの相性も良く、風味の良い美味しいパンになりました♥
このレシピの生い立ち
★今まで作った事の無いパンがいいなーと思って作りました。
★「ESSE」のバックナンバーのレシピを参考にしています。
★ブログ記事 → http://tttt.blog3.fc2.com/blog-entry-534.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ローフ形2本分
  1. 生地作りはHB使用です。
  2. (A)・・・・・・・・
  3. 強力粉 240g
  4. 全粒粉 60g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. バター 40g
  8. ドライイースト 小さじ2
  9. 牛乳 200cc
  10. (B)・・・・・・・・
  11. マスタード 大さじ3
  12. ベーコン 3~4枚

作り方

  1. 1

    ★準備★ ベーコンを2cm幅に切って2等分にしておく。

  2. 2

    (A)の材料をパンケースに入れて「生地作り」をスタート♪

  3. 3

    生地が捏ね上がったら取り出して 粒マスタードを加えて、全体に混ぜながら10分くらい手でこねる。

  4. 4

    生地をきれいに丸め直して一次発酵させる。

  5. 5

    フィンガーテストをしてOKだったら、生地を2等分にしてベンチタイムを15分とる。 ※乾燥に注意※

  6. 6

    生地を麺棒で伸ばしてベーコンを散らして手前から巻き、巻き終わりをつまんで閉じる。※ローフ形を2本作ります※

  7. 7

    軽く霧吹きをして、40℃で30~35分、生地がふわっと1.5倍になるまで最終発酵させる。

  8. 8

    ♣お家のオーブンの予熱にかかる時間を知っておくと便利です。時間を逆算して予熱を始めて下さい。♣ →200℃

  9. 9

    茶こしで打ち粉(強力粉・分量外)をして、ローフ形の生地の中央に長く切り込みを1本入れる。

  10. 10

    霧吹きをして、200℃に予熱したオーブンに入れて20分程度様子を見ながら焼く。

  11. 11

    焼き上がったらパンを取り出して網に乗せて冷ます。

コツ・ポイント

★チューブ入りの粒マスタードが 1本(約40g)入ります。
★ベーコンを入れない場合は、バターを50gに、塩を小さじ2/3にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティ☆
ティ☆ @cook_40038226
に公開
料理・パン・お菓子を作る事・・・ それと、食べる事が大好きです。  ✿ブログ✿      「VERY…な生活。」      http://tttt.blog3.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ