玉ねぎのおひたし
料理と呼べない簡単さです。
このレシピの生い立ち
40年以上昔から食べているので、誰もが知っている一般的な一品だと思ってました。
作り方
- 1
玉ねぎを薄くスライスする。
- 2
生で食べて、辛味が強ければ塩で軽く揉んで2~3分放置。
辛くない新玉ねぎだと、塩揉みや水にも浸さないで良い。 - 3
一度水洗いした後、10分程度水に浸しす。
まだ辛い場合は、さらに浸しておく。 - 4
水気を良く切って鰹節とポン酢を振り掛ける。
鰹節は多くて良いけど、ポン酢は少な目にかける。
コツ・ポイント
鰹節で辛味が緩和されるから、完全に辛味を抜かなくて大丈夫。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤのおひたし♪料理?・・・止みつき! ゴーヤのおひたし♪料理?・・・止みつき!
なんてことない料理とも言えない料理ですが、我が家の欠かせない一品になりました。さっぱりとして、最高の一品です! ※きらら※
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170581