材料これだけ かんたん 塩煮豚

Ulisse
Ulisse @cook_40059269

少ない材料でシンプルにさっぱりと、初心者の方でも迷わずかんたん。メインのおかず、お弁当、ラーメンやチャーハンにも応用可能
このレシピの生い立ち
お砂糖を使わず、さっぱりと仕上がり応用の利く豚肉料理を考えてみました。

材料これだけ かんたん 塩煮豚

少ない材料でシンプルにさっぱりと、初心者の方でも迷わずかんたん。メインのおかず、お弁当、ラーメンやチャーハンにも応用可能
このレシピの生い立ち
お砂糖を使わず、さっぱりと仕上がり応用の利く豚肉料理を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉ロースかバラ) 700g程度
  2. 30g
  3. 胡椒 たっぷり
  4. 黒粒胡椒(あれば 10粒くらい
  5. ネギ 10cmくらい
  6. ショウガ 3×3cmくらい

作り方

  1. 1

    豚肉は、たこ糸で縛るか、ネットに入れて、塩15gを全面にこすりつけ、胡椒も同様にして、できれば30分程度室温に置きます。

  2. 2

    圧力鍋に1の肉とショウガ、ネギ、黒粒胡椒、残りの塩を入れ、肉がすっぽりかぶる程度の水を入れます。圧力鍋がない方は、4へ

  3. 3

    蓋をして、強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして30分加熱し、安全弁が落ちるまで放置します。

  4. 4

    圧力鍋をお持ちでない場合は、普通のできるだけ厚みのある鍋で、3と同様に準備したら、強火で沸騰させ、沸騰したら弱火に5へ

  5. 5

    弱火にして、蓋をして、蒸気抜きのため蓋を5mm程度ずらして、1~1.5時間静かに煮ます。軟らかくなれば完成

  6. 6

    冷まして、糸を切った状態です。薄切りにしたい場合は、冷蔵庫でさらに冷やすと切りやすくなります。

コツ・ポイント

コツもポイントもありませんが、出来上がったら完全に冷ましてから糸やネットを外してください。厚切りにレモンを添えてメインのおかずに、薄く切ってラーメンのチャーシュー代わりに、ポロポロと細かく千切れてしまったものは、チャーハンにと、応用可能です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ulisse
Ulisse @cook_40059269
に公開
ミラノで一人暮らしをしつつ、毎日自炊のオヤジです。体得したレシピを掲載していきたいと思います。お約束は5つ その1基本的に日本で手に入る食材 その2特殊な調理器具は用いません その3メーカーを指定するような素材は用いません その4お料理初心者にもわかりやすく その5みんなが笑顔になるレシピ さて、どうなることやらお楽しみ~
もっと読む

似たレシピ