皮がパリパリ♪シュウマイ☆アレンジ

残ってしまった、味がいまいち、そんなシュウマイをおいしく救済。肉以外に、かに、えびシュウマイでも♪
このレシピの生い立ち
特売♪でついつい大量に買ってしまったシュウマイ。悲しいかな味がいまいち。でも捨てるなんてもったいない。なんとか美味しく頂きたくて・・・
皮がパリパリ♪シュウマイ☆アレンジ
残ってしまった、味がいまいち、そんなシュウマイをおいしく救済。肉以外に、かに、えびシュウマイでも♪
このレシピの生い立ち
特売♪でついつい大量に買ってしまったシュウマイ。悲しいかな味がいまいち。でも捨てるなんてもったいない。なんとか美味しく頂きたくて・・・
作り方
- 1
シュウマイを縦に半分に切る。※冷凍シュウマイは事前に解凍しておく。
- 2
片栗粉を振ったまな板に切り口を伏せるようにシュウマイを置き、上からも片栗粉を振る。
- 3
包丁の腹などを使ってシュウマイを平らに押し潰す。薄くする必要はない。無理に押し潰すとバラバラになるので注意して。
- 4
潰したシュウマイ全体に片栗粉をまぶし、余計な粉を落とす。
- 5
フライパンに少し多めの油を敷き、温まったら4を切り口の面を下にして並べる。
- 6
皮の面は油を掛けながらパリパリになるまで揚げ焼きにする。高温だとすぐに真っ黒になるので注意して。
- 7
よく油を切る。パリパリ感が味わえる熱いうちに、今回はあっさりピリ辛ネギソースでどうぞ。
- 8
ネギソースは、みじん切りの長ネギと小口切りの小ネギを材料と合わせるだけ。汁は少なめ、ネギを乗せて頂く感じ。
- 9
※和洋中どんなソース・タレにも合います。※そのままでも十分おいしい。※肉の代わりにカレーや酢豚など料理に利用しても。
コツ・ポイント
潰して皮が切れたり形が不格好でも問題なし。小さめのシュウマイは切らずに横から潰して。両面に皮があるのでパリパリ感アップ。ケチャップ&マヨネーズの簡単オーロラソースや、シンプルにゆず胡椒のみ、もおススメです。
似たレシピ
-
【レンチン】簡単皮なし海老豚しゅうまい 【レンチン】簡単皮なし海老豚しゅうまい
簡単に美味しいしゅうまいが食べられます!海老好きにはたまりません♪海老好きなら海老多め、肉好きなら肉多めのお好みで♪ こいぃおちゃ -
-
-
-
-
-
-
超簡単!シュウマイのチリソース!! 超簡単!シュウマイのチリソース!!
市販のシュウマイをチリソースで炒め和えしてみました。エビチリのシュウマイリメイクでおかずにも酒のつまみにも弁当にも。 hy19690616
その他のレシピ