菜の花とわかめのお浸し【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
上品なやさしい味のだしつゆが、それぞれの素材の良さを引き出し、春を感じるお浸しです。
このレシピの生い立ち
春の食材を使ったお浸しをレンジで簡単に作れるようにしました。
菜の花とわかめのお浸し【作りおき】
上品なやさしい味のだしつゆが、それぞれの素材の良さを引き出し、春を感じるお浸しです。
このレシピの生い立ち
春の食材を使ったお浸しをレンジで簡単に作れるようにしました。
作り方
- 1
乾燥わかめは、たっぷりの水に浸して戻し、ザルに上げ水気を絞る。
- 2
鍋に水、たけのこを入れ強火にかけ、沸騰したら2分ゆでザルに上げる。
- 3
菜の花は、塩を加え沸騰した中へ茎の部分を入れ2分ゆで、葉の部分を入れ30秒ゆで、粗熱がとれるまで水に浸し水気を絞る。
- 4
★を耐熱ボウルに入れ600wで1分レンジ加熱し、①②③を加え浸す。かつお節はお茶パックに詰めます。
- 5
密封容器に入れ冷蔵保存で2〜3日
- 6
H、29、6、23レシピ訂正しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。
コツ・ポイント
・たけのこをゆでたお湯で菜の花もゆでて下さい。
・できたてよりも、2〜3時間浸した後が食べごろになります。
似たレシピ
-
-
-
-
食卓を彩る!菜の花とベーコンのおひたし 食卓を彩る!菜の花とベーコンのおひたし
春を感じる菜の花,ベーコンと二種類合わせたおひたしです.その華やかさに,その美味しさに,どうぞ,お召し上がれ.mineee
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19171606