
作り方
- 1
鮭を焼きます。しじみを湯がきます。
- 2
湯がいたしじみを身と、殻に分けます。お米を研ぎ、10分ぐらい置きます。
- 3
10分置いたら、しじみの出汁と水を分量入れ、白出汁を味がするぐらいに入れます。そのまんま炊飯します。
- 4
鮭が焼けたら身と骨に分けます。
- 5
炊飯出来たら、鮭とジシミをご飯に混ぜて出来上がり。
- 6
炊飯出来たら、鮭とジシミをご飯に混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
シソを千切りにして,更に胡麻を混ぜても美味しいです。
似たレシピ
-
-
生切り昆布(だし昆布)鮭炊き込みご飯 生切り昆布(だし昆布)鮭炊き込みご飯
お米の上に、昆布・甘鮭をそのままどぉ〜ん、炊飯器のボタンをピッ!!磯の香りの美味しい炊き込みご飯ができますよ☆パセリ&だいず
-
-
-
【簡単ごはん】大葉とツナの炊き込みご飯 【簡単ごはん】大葉とツナの炊き込みご飯
炊飯器で簡単に作れる炊き込みご飯です。さっぱりこっくり!1歳の子供もぱくぱく!3歳の子供もおかわり!大葉の消費にもどうぞ cyok_ki -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19172439