えごまの葉の味噌漬け~焼きおにぎり

gogelhopf
gogelhopf @cook_40058896

えごまの葉を2種類の韓国味噌で漬けました。香ばしい焼きおにぎりをどうぞ!
えごまの葉は血液サラサラ効果があるそうです。

このレシピの生い立ち
韓国で見かけたえごまの葉の漬けもの・・・醤油?味噌?何で漬けたのかわからないのですが、私の好きなサムジャンをベースに漬けてみました。

えごまの葉の味噌漬け~焼きおにぎり

えごまの葉を2種類の韓国味噌で漬けました。香ばしい焼きおにぎりをどうぞ!
えごまの葉は血液サラサラ効果があるそうです。

このレシピの生い立ち
韓国で見かけたえごまの葉の漬けもの・・・醤油?味噌?何で漬けたのかわからないのですが、私の好きなサムジャンをベースに漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚分
  1. えごまの葉 20枚
  2. ■サムジャン(市販のもの) 大さじ2
  3. コチュジャン 小さじ2
  4. ごま 小さじ1
  5. おにぎり用のごはん 適宜
  6. *サムジャンを作られる方はレシピID:19260656 をご参考下さい。

作り方

  1. 1

    えごまの葉をきれいに洗い水分を良く切ります。

  2. 2

    ■の調味料を混ぜ合わせます。
    えごまの葉の表側1枚1枚に味噌を丁寧に塗っていきます。

  3. 3

    葉を重ねラップに包んで冷蔵庫に入れます。翌日になると葉がしんなりします。

  4. 4

    俵型にしたごはんに葉を巻き付け、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。

コツ・ポイント

漬けた当日でも葉のパリパリ感がいいのですが、翌日になるとしんなりします。おにぎりにしっかりフィットするのでわたしはこちらが好きです。オーブントースターで焦げ目をつけると香ばしさが加わり、ついついたくさん食べてしまいますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gogelhopf
gogelhopf @cook_40058896
に公開
こんにちは~(*^^)v gogelhopf(クグロフ)のキッチンへようこそ!!gogelhopf:フードコーディネーター・栄養士・食育インストラクターです。日本・韓国で韓国料理を勉強中.。o○仕事の都合で新メニュー&日記の更新が出来ませんが、「つくれぽ」は励みになります♪よろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ