たまごいらずのハンバーグ

ナオパーク @cook_40044184
卵がなくても大丈夫!おいしいハンバーグができちゃいます!
このレシピの生い立ち
卵を切らしていらる時に卵なしで作ってみたら意外と大丈夫だったので、それ以来ハンバーグは卵をいれずに作っていまs。
作り方
- 1
タマネギとにんじんはみじん切りにし、バターをひいたフライパンでしんなりするまで炒める。塩・こしょうで味をつける。
- 2
ひき肉に1の野菜と牛乳でふやかしたパン粉を入れ、よくこねる。
- 3
3を小判大の大きさに丸め、片面の真ん中にくぼみを入れ、テフロン加工のフライパンで両面を焼く。
- 4
3にソースとケチャップを入れ、ハンバーグに絡めたら出来上がり!
- 5
6/2写真変更しました。
コツ・ポイント
ハンバーグは中までしっかりと火が通るよう、真ん中にくぼみを入れてください。
テフロン加工のフライパンでない場合は油をひいてハンバーグを焼いてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19174626